JRE BANK 特典チケットで行く佐野・栃木日帰り旅を掲載しました(2025.5.10)
2025(令和7)年5月10日、日帰り旅に出かけてきました。「JRE BANK 特典チケットで行く佐野・栃木日帰り旅」の旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。
JRE BANK 特典チケットのJR高速バス「マロニエ号」で佐野プレミアム・アウトレットへ。
帰りはスペーシアXに初乗車。コクピットラウンジを利用しました。
2025(令和7)年5月10日、日帰り旅に出かけてきました。「JRE BANK 特典チケットで行く佐野・栃木日帰り旅」の旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。
JRE BANK 特典チケットのJR高速バス「マロニエ号」で佐野プレミアム・アウトレットへ。
帰りはスペーシアXに初乗車。コクピットラウンジを利用しました。
スイッチバック街道惜別羽尾号の乗車後は善光寺に立ち寄り、長野駅発の格安ツアーバスを利用した。このツアーバスは、PM6:00に長野駅を出発し、PM10:00に新宿駅に到着するもの。
一組の予約客が出発時刻を過ぎても集合場所に現れず、定刻より約10分過ぎたあたりで到着。謝ったり、急ぐような素振りも見せず、悠然とバスに乗ってきたのがちょっと気にくわないが…。
ともあれ、PM6:10に長野駅を出発。まずは一般道を走行し、上信越自動車道の長野ICに乗り込もうとしたときに、目に飛び込んできたのが、「藤岡~下仁田 事故18km渋滞」の表示。
そして、バスの運転手が放送を始めた。「下仁田~藤岡間で事故渋滞18kmとのことです。新宿到着はPM10:00の予定ですが、この状況ですと到着時刻のメドが立ちません。場合によってはAM12:00を回ることも考えられます」
(私の心の中では)AM12:00を過ぎてしまったら終電がなくなって、家までたどり着けないよ。明日は仕事だし、参ったなぁ…。
バスの運転手はこう続けた。「いったん、高速道路に入りますと、下車することはできません。後で急いでほしいと言われましても、対応はできません。お急ぎでしたら、ここで下車していただくこともできますが、いかがいたしますか?」
(再び私の心の中では)おいおい、こんなところで降ろされてどうするんだよ。近くに列車の駅もないだろうし…。
結局のところ、下車する乗客はいなかった。わざわざバスを降りて追加料金を払い、他の交通機関を使うような人は、格安ツアーバスなど初めから利用しないだろうに。
バスはそのまま上信越道を走っていくものの、所々にある渋滞情報の掲示板は、相変わらずの「渋滞18km」から変わらず。渋滞の距離が減っていないが、増えてもいない。…ということは、事故処理は終わっていて、次第に渋滞は解消するのか。全く前に進まない渋滞か、ノロノロ走行の渋滞なのか? 様々な考えが脳裏を駆けめぐる。
長野駅を走り始めてから約2時間経ったPM8:00。今のところは順調に走行しているが、だんだん渋滞地点に近づいてきている。渋滞とされている下仁田ICの手前約15kmの横川SA付近で、やっと渋滞距離に変化が。渋滞が14kmに緩和。
そして、下仁田ICの直前には渋滞が11kmにまでになった。確実に渋滞が緩和している。
PM8:12に下仁田ICを通過。渋滞は見あたらない。速度を維持したままバスは走る。
PM8:16には下仁田ICのひとつ先の富岡ICを通過。このまま渋滞のないまま行けるか?
そう思った矢先に、前方でハザードランプを点滅させている車があることに気づく。あそこが渋滞のスタートらしい。ついに渋滞に突入か…。
しかし、渋滞といえども全く前に進まない状態ではなく、ノロノロ運転。わずかでも前に動いているのであれば、精神的にもいくらか和らぐ。
結局渋滞は約20分で解消。その後も順調にバスは進み、新宿に到着したのは約15分遅れのPM10:15。ホッと胸をなで下ろしながら、山手線に乗り込んだ。
今回のことがあり、翌日仕事がある場合は、バスを利用することは避けるようにしようと学習した私であった。
○私のホームページ「列車とともに」で『スイッチバック街道惜別羽尾号 乗車記』をアップしております。よろしければご覧ください。
おみやげ おみやげ(東海) おみやげ(北海道) おみやげ(東北) ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ハイキング・ウォーキング 携帯・デジカメ 旅行 旅行(中国) 旅行(九州) 旅行(北海道) 旅行(北陸) 旅行(四国) 旅行(東北) 旅行(東海) 旅行(甲信越) 旅行(近畿) 日記・コラム・つぶやき 温泉 花火 花火(中国) 花火(東北) 花火(東海) 花火(甲信越) 花火(近畿) 花火(関東) 鉄道 鉄道イベント 鉄道グッズ 鉄道(JR九州) 鉄道(JR北海道) 鉄道(JR四国) 鉄道(JR東日本) 鉄道(JR東海) 鉄道(JR西日本) 鉄道(その他私鉄) 鉄道(京成電鉄) 鉄道(京浜急行電鉄) 鉄道(京王電鉄) 鉄道(小田急電鉄) 鉄道(東京メトロ) 鉄道(東京都交通局) 鉄道(東急電鉄) 鉄道(東武鉄道) 鉄道(秩父鉄道) 鉄道(西武鉄道) 高速バス
最近のコメント