【西武】清瀬駅に10000系ニューレッドアローが入線~10000系ニューレッドアロー「音鉄」ツアー~(2025.4.13)
2025(令和7)年4月13日、10000系ニューレッドアローを使用したツアーが開催されました。現在、新宿線の特急列車として活躍している10000系ニューレッドアローを池袋線・西武秩父線で走行させ、10000系のモーター音を楽しむほか、持参した録音機器を指定車両の座席周辺に設置することが公式に認められた「音鉄」ツアー列車。ニュースリリースによると、小手指駅を出発したツアー列車は清瀬駅で録音機器を設置する時間が取るため長時間停車するようで、池袋線を走るニューレッドアローがゆったり撮影できそう。ということで清瀬駅へ出かけてきました。
ツアー列車が清瀬駅に到着するのは8:47。清瀬駅について周囲を見渡してみると、2番線(上り待避線)の出発案内表示器に「臨時」の文字を発見。池袋駅を8:30に出発する特急「ちちぶ7号」は所沢駅8:49着。もしかするとニューレッドアローが到着する直前に、「ちちぶ7号」が清瀬駅を通過していくかもしれないと予想し、清瀬駅ホームの秋津駅側に陣取り、列車の到着を待っていると…
「ちちぶ7号」は8:45に清瀬駅を通過。残念ながらLaviewとニューレッドアローの競演は実現せず…
8:48、ニューレッドアローを使用したツアー列車が清瀬駅に近づいてきて…
分岐器で右側に曲がり2番線へ。
2番ホームへ入線する10000系ニューレッドアロー。
清瀬駅に停車するニューレッドアロー。向かい側のホームに立つ駅看板と組み合わせてみましたが、駅看板が小さく見づらい。
なので、1・2番ホームに立つ駅看板と組み合わせてみました。このとき、ちょうど運転席のドアが開き、折り返しに向けて車掌が出てきて、運転士と交代。
駅の出発案内表示器には「臨時」のほか、「お乗りになれません。」という文字も。
運転士が前照灯点灯を指さし確認。
ご覧の写真は8:56頃に撮影したもの。1番線(向かって左側)には40000系「各停 池袋行き」、3番線には東京メトロ17000系「各停 小手指行き」。
8:59頃、1番線を「ちちぶ74号」が通過。ここでLaviewとニューレッドアローの並びが実現。
9:03頃、「S-TRAIN1号 西武秩父行き」が清瀬駅を通過。この日は「プリンスアイスワールド(PIW)ラッピング電車」が担当。ヘッドマークも取り付けられていました。
9:09頃、40000系「急行 飯能行き」が清瀬駅を通過すると…
9:11に2番線の秋津駅側の出発信号機が青に。
清瀬駅に約23分停車していたニューレッドアローは清瀬駅を出発。
下り線への渡り線を通り…
往路の目的地である西武秩父駅へ向けて走り出していきました。
最近のコメント