2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

旅行(北海道)

2014年9月28日 (日)

「平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅」を掲載しました(H26.9.13~18)

平成26年9月13日から18日にかけて、北海道旅行に行ってきました。往きは新青森までE5系「はやぶさ」の「グランクラス」。帰りは札幌駅から寝台特急「北斗星」のA個室「ツインデラックス」を利用。食堂車「グランシャリオ」でのフランス料理と懐石御膳のディナーを楽しむというこれまでにない豪華な旅となりました。

「平成26年夏 グランクラスと北斗星で行く北海道の旅」の旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご訪問ください。

14091301

14091302

2011年8月 7日 (日)

平成23年夏 道東ぐるり一周各駅列車の旅の旅日記を公開しました(H23.8.7)

 お待たせしました(お待たせしてないかな…(^^;))。平成23年7月13日から17日にかけて、北海道への乗り鉄旅に行ってきました。その旅日記を私のホームページ「列車とともに」こちらに公開しましたので、ぜひご訪問ください。

2010年12月29日 (水)

東北新幹線新青森開業記念「青函トンネルうぉ~く」と北海道&東日本パスで行く東北ぐるり一周乗り鉄旅を更新しました(H22.12.28)

 平成22年12月11日に開催された『東北新幹線新青森開業記念「青函トンネルうぉ~く」』と、平成22年12月10日から13日にかけて北海道&東日本パスを使用して東北・函館への乗り鉄旅に行ってきました。

 その旅日記私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

2010年12月21日 (火)

東北新幹線新青森開業記念「青函トンネルウォーク」完歩記の後編を暫定掲載しました(H22.12.11)

弊ブログ平成22年12月19日の記事でご案内したとおり、平成22年12月11日は、「東北新幹線新青森開業記念 青函トンネルうぉ~く」に参加をして、その完歩記の前編を私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。

このたび、完歩記の後編も完成し、先ほど掲載しましたので、併せてご覧ください。

なお、青函トンネルウォークの他にも、今回の旅では、SLクリスマスファンタジー号や、リゾートあすなろなども乗ってきました。これらの旅行記も鋭意作成中ですので、もうしばらくお待ちください。

2010年12月19日 (日)

東北新幹線新青森開業記念「青函トンネルウォーク」完歩記の前編を暫定掲載しました(H22.12.11)

 平成22年12月11日に開催された「東北新幹線新青森開業記念 青函トンネルうぉ~く」に行ってきました。青函トンネルウォークは昨年に続き、2回目の参加となります。

 このたび「青函トンネルウォーク完歩記」の前編が完成しましたので、私のホームページ「列車とともに」に暫定掲載しました。ぜひ、ご訪問いただきご覧ください。

 また完歩記の後編、及び青函トンネルウォーク前後の旅日記は、現在作成中です。できあがり次第、ホームページに掲載し、このブログでもお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。

2009年12月20日 (日)

「青函友好!青函トンネルウォーキングツアー」を公開しました(H21.11.7)

 平成21年11月7日に開催された「青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー」に参加してきました。これは青森市と函館市がツインシティ(双子都市)の提携20周年を記念して、青函トンネルの吉岡海底駅から竜飛海底駅までの約23kmを徒歩で横断するとツアーが企画されたものです。

 遅くなりましたが、「青函友好! 青函トンネルウォーキングツアー」の参加の記録を私のホームページ「列車とともに」こちらにアップしました。ぜひお立ち寄りください。

2009年11月13日 (金)

函館市街のライトアップ~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~

 平成21年8月8日、私は函館山の100万ドルの夜景を楽しんだあと、函館市街でライトアップされている建物を見物しました。そのうちのひとつである「はこだて明治館」のライトアップは私のホームページ「列車とともに」こちらで掲載していますが、ホームページ上では掲載しきれなかった写真について、今回はご紹介していきましょう。

09100157

 1枚目の写真は「はこだて明治館」の裏手、函館湾のライトアップです。

09100158

 2枚目の写真は「カトリック元町教会」のライトアップです。

09100159

 3枚目の写真は「日本聖公会函館聖ヨハネ教会」のライトアップです。

 もう少しライトアップされた市街を巡ろうと思っていましたが、PM10:00を過ぎると多くの建物がライトアップが消灯していまいました。

※「平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅」の旅行記を私のホームページ「列車とともに」こちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。

2009年11月12日 (木)

トラピスチヌ修道院のおみやげ~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~

 トラピスチヌ修道院のおみやげと言えば何を思い出しますか? 今回、なかなか興味深いことを知りましたのでご紹介しましょう。

09100176

 函館市内のおみやげ屋さんのほとんどに置いてあるのが「トラピストクッキー」。しかしこの「トラピストクッキー」はトラピスチヌ修道院の売店ではどこを見ても販売されていないのです。

 「トラピストクッキー」という名前のクッキーはトラピスチヌ修道院で販売されているものの佐賀県伊万里にあるトラピスチヌ修道院で作られているものなのです。

 では「トラピストクッキー」はどこで作られているのでしょうか? いろいろネットで調べてみるとJR江差線の渡島当別駅近くに「トラピスト修道院」があるそうです。そこは男性のみの修道院だそうです。そして函館湯川にある「トラピスチヌ修道院」は女性のみの修道院。

 つまり、おみやげ屋さんで販売されている「トラピストクッキー」は、渡島当別の「トラピスト修道院」で作られたものではないかと推測できます(間違えていたらご指摘ください・・・)

09100174  09100175

 では「トラピスチヌ修道院」のおみやげはなにか? それが上の写真にある「マダレナ」というケーキ。この「マダレナ」はトラピスチヌ修道院の売店でしか手に入らないお菓子だそうです。

 ちなみにトラピスチヌ修道院のもうひとつのおみやげともいえる「バター飴」もトラピスチヌ修道院の売店にあるものと、一般のおみやげ屋さんで販売されているバター飴とでは、パッケージや包装方法が異なっていることが特筆されます。

※「平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅」の旅行記を私のホームページ「列車とともに」こちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。

2009年11月11日 (水)

トラピスチヌ修道院を訪問(H21.8.8)~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅・こぼれ話~

 平成21年8月8日に「トラピスチヌ修道院」を訪問したことは、私のホームページ「列車とともに」こちらで公開しているところですが、今回はホームページ上では掲載しきれなかった写真をご紹介していきましょう。

09100152

 入り口を過ぎると、まずは「聖ミカエル像」が私たちを出迎えてくれます。

09100153

 こちらは「聖母マリア像」です

09100154  09100155

 トラピスチヌ修道院の内部を撮影した写真です。

09100156

 これは「旅人の聖堂」と呼ばれる施設。観光客でも祈りを捧げることのできるミニ聖堂です。

※「平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅」の旅行記を私のホームページ「列車とともに」こちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。

2009年11月10日 (火)

函館駅「イカすホール」で「新幹線工事情報パネル展」開催中~平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅~

 平成21年8月8日、私が函館駅に行ったとき、函館駅の2階にある多目的ホール(イカすホール)では、新幹線工事情報パネル展が開催されていました。

09100148

 函館といえば「イカ」ですね。多目的ホールの名前も「イカすホール」。ホール内にも「イカ」のモニュメントがありました。

09100151

 現在、2015年度の完成を目指し、北海道新幹線の工事が行われています。北海道新幹線をはじめ北陸新幹線などの工事の進捗状況などが紹介されていました。

※「平成21年夏 青函トンネル海底駅と函館の旅」の旅行記を私のホームページ「列車とともに」こちらで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。

より以前の記事一覧