特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)
首都圏から日本一のモグラ駅と称される土合駅と通り、越後湯沢駅まで結ぶ「特急 谷川岳もぐら」が今シーズンも運行を開始しました。運転日は5月24日から6月21日の土曜日の計5日間です。
運転開始初日の5月24日は大宮駅へお出かけ。
私が大宮駅に到着した7:26の時点で「谷川岳もぐら」が出発する7番線には、すでに担当車両であるE257系5500番台は停車していました。
かつてはジョイフルトレインや185系で運行されてきた「谷川岳もぐら」は、鉄道ファン御用達の列車というイメージでしたが、特急化され、担当車両もE257系になってからは、そこまでの賑わいはなし。先頭車両付近で撮影する鉄道ファンも10名程度でした。
7:37頃、隣の8番線には踊り子編成のE257系2000番台が回送列車として大宮駅を発車。青と緑のE257系が並びました。
« 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18) | トップページ | 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
« 第11回いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2025.5.18) | トップページ | 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25) »
コメント