特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)
2025(令和7)年5月24日から26日にかけて開催された「相馬野馬追」のアクセス列車として、5月25日に品川駅から相馬駅まで臨時列車「特急 相馬野馬追」が運転されました。昨年も運転された「特急 相馬野馬追」でしたが、今年は始発駅が昨年の東京駅から品川駅に変更。また、今年は1号と3号の2本体制で運転されました。
1本目の臨時列車は、品川駅6:06発の「相馬野馬追1号」。
担当車両であるE657系は5:56頃、品川駅に入線。
行先表示器は「臨時特急 原ノ町」。普段は、見ることができない特別な表示でした。
こちらは品川駅9・10番ホームに設定されている特急券自動券売機。ホームにて放送で案内している駅係員によると、9・10番ホームの券売機では「相馬野馬追号」の特急家は購入できないため、ご利用のお客さまは階段を上りコンコース上にある券売機を利用するように案内。ご覧のとおり、6:06発の「相馬野馬追1号」、6:52発の「相馬野馬追3号」も表示されていませんでした。
階段を上ってコンコースへ。9・10番ホームへ向かう階段近くにある出発案内表示器にも「相馬野馬追」号の表示はなし。
コンコースにある券売機頭上にある水戸・いわき方面の特急列車の空席案内板にも「相馬野馬追」号の表示はないのですが…
券売機を確認してみると、相馬野馬追1号・3号とも表示されていました。ちなみに「ひたち・ときわ」では座席未指定券でも乗車できますが、「相馬野馬追」は座席未指定券が表示されておらず、座席未指定券では乗車ができないようです。
2本目の臨時列車である「相馬野馬追3号」は10番線から発車。
担当車両はE653系、行先表示器は「特急」でした。
« 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24) | トップページ | 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
« 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24) | トップページ | 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25) »
コメント