JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その2)~武蔵一宮氷川神社~(2025.3.1)
JR東日本と埼玉高速鉄道、そして大宮・川越・鳩ヶ谷の氷川神社が共同で開催中の「氷川神社開運めぐり」。駅で配布している専用チラシを持って氷川神社へ行き、チラシを提示すると期間限定の御朱印と開運きっぷがもらえるというもの。弊ブログ2025(令和7)年2月24日付の記事でご紹介しているとおり、鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社でひとつ目の御朱印と開運きっぷをいただきましたが、3月1日は大宮の武蔵一之宮氷川神社を訪問してきました。
武蔵一宮氷川神社の拝殿。参拝客が行列を作っていて、お参りに15分程度要しました。
武蔵一宮氷川神社の境内にも至るところにポスターが掲出されていました。期間限定の御朱印は専用チラシを持つ人のみ頒布する旨の注意書きもありました。
こちらが武蔵一宮氷川神社の開運めぐり期間限定御朱印。
開運きっぷはご覧のとおり。
« 今さらながら赤電塗装のE531系を撮影(2025.3.1) | トップページ | 車両分離事故に伴い「はやて547号」がE6系が単独で運転(2025.3.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 自身初・西船橋駅で水色のE653系に出会う~特急 絶景ネモフィラ君津号~(2025.4.19)(2025.04.21)
- 今年はちと違う~特急 日本遺産北総四都市~(2025.4.19)(2025.04.20)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 自身初・西船橋駅で水色のE653系に出会う~特急 絶景ネモフィラ君津号~(2025.4.19)(2025.04.21)
- 今年はちと違う~特急 日本遺産北総四都市~(2025.4.19)(2025.04.20)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 来場者記念品~東上線 森林公園ファミリーイベント2025レジャーシート~(2025.3.23)(2025.04.02)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)(2025.03.16)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その2)~武蔵一宮氷川神社~(2025.3.1)(2025.03.04)
- JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その1)~鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社~(2025.2.24)(2025.02.24)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
« 今さらながら赤電塗装のE531系を撮影(2025.3.1) | トップページ | 車両分離事故に伴い「はやて547号」がE6系が単独で運転(2025.3.8) »
コメント