2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ヘッドマーク展示~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23) | トップページ | センター内部品置き場で切断された209系の先頭部を発見~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23) »

2024年12月13日 (金)

大宮総合車両センターわきの歩道に掲出された写真に変化~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23)

2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」で大宮総合車両センターを訪問。大宮駅からセンターへ向かって歩いていた時のこと。

24112335

センターの壁沿いに掲出されているJR東日本の主力車両の写真。以前は車両の写真のほかに、デビューした年や解説文が書かれたパネルが設置されていましたが、車両写真のみに変化。写真も入れ替えられていました。昨年の訪問時には気づきませんでしたので、入れ替えられたのはここ1年以内だと思います。

24112336

185系は現存する2編成が「B6編成」「C1編成」と編成名まで記載されて展示されていました。このうちB6編成は運用を離脱したという情報もあり、気になるところではあります。

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひご覧ください。

« ヘッドマーク展示~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23) | トップページ | センター内部品置き場で切断された209系の先頭部を発見~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ヘッドマーク展示~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23) | トップページ | センター内部品置き場で切断された209系の先頭部を発見~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2024.11.23) »