2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月31日 (土)

モックアップの運転室・運転席(その2)~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)

前回からの続き。2024(令和6)年8月18日に訪問した「西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!~」のモックアップの話題です。

24081812

E851形モックアップの運転室。この日はモックアップのなかで唯一、立入禁止でした。

24081813

E851形の運転席機器。絶対、かぶりつき出来ない車両ですから、モックアップとはいえ運転席が見ることができるのは貴重です。

24081814

801系モックアップの運転室。

24081815

マスコンやブレーキ周りは前回の記事でご紹介している351系に似ていますが、タコメーターが多いのと、運転席右側に並ぶボタン類の形状が異なっています。

24081816

2000系モックアップの運転室。

24081817

2000系の運転席機器類。車両番号板は「2007」。

24081818

601系モックアップの運転室。

24081819

601系の運転席機器類。801系の機器類と似ていますね。

24081820

新2000系モックアップの運転室。

24081821

新2000系の運転席機器類。2000系の機器類と同じように見えます。

「西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!~」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひご覧ください。

2024年8月30日 (金)

モックアップの運転室・運転席(その1)~西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!訪問記・こぼれ話~(2024.8.18)

2024(令和6)年8月18日に訪問した「西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!~」では、製造・所有している10台のモックアップが初めて集結。モックアップは前面だけでなく運転席側も機器類が再現されています。

24081802

8500系モックアップの運転室側。

24081803

8500系運転席の機器類。ご覧の写真サイズでは見ることができませんが、各ボタンやレバー類には「勾配起動」や「制御リセット」、「標示灯」などの文字が書かれたプレートなど細かいところまでしっかり再現されています。

24081804

351系モックアップの運転室側。

24081805

351系運転席の機器類。旧型の車両ですのでシンプルな運転席。右にあるレバー類にもひとつひとつに「列車無線」などもの字が刻まれたプレートが取り付けられていました。

24081806

新101系モックアップの運転室側。

24081807

新101系の運転席機器類。速度計とブレーキ計の間の懐中時計を置く場所の下には「263」という車両番号板。4両すべて電動車で新車の搬入時等の牽引車として活躍する263編成がモデルのようです。

24081808

こちらは101系モックアップ。

24081809

101系の運転席機器類。新101系と同じ系列ですが、運転席の機器類はかなり違っているんですね。

24081810

5000系モックアップ。

24081811

5000系運転席機器類。「5503」という車両番号板が確認できます。同時期に製造された101系と似た機器構成になっています。

残り5種のモックアップは次回へ続きます。

「西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!~」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひご覧ください。

2024年8月25日 (日)

第49回江戸川区花火大会観覧記を掲載しました(2024.8.24)

2024(令和6)年8月24日に開催された「第49回江戸川区花火大会」観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

24082401

2024年8月24日 (土)

西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!~訪問記を掲載しました(2024.8.18)

2024(令和6)年8月18日に開催された「西武・鉄道博覧会~猛暑に負けるな 鉄分補給でGO!GO!~」訪問記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

24081801

2024年8月13日 (火)

E257系5000番台で運転された「踊り子59号」~2024年2月の運転時との比較~(2024.8.11)

2024(令和6)年8月10日~12日の3日間に運転された「特急 踊り子59号」。波動用のE257系5000番台により運転されましたが、「踊り子59号」は弊ブログ2024年2月11日付の記事でもご紹介しているとおり、2月にも運転されています。しかし比べてみると同じ「踊り子59号」という名称ではありますが、2月の運転時とは異なる点もあったことに気づきました。

24081107

今回運転された「踊り子59号」は東京駅10:15発。一方で2月の運転時を見ると13:30と異なっています。

24081108

もうひとつの異なる点は列車が送り込まれてきたときのこと。2月の運転時には品川方面禍から送り込まれてきましたが、今回は上野駅方面から入線。てっきり品川方面からやってくると思っていましたので、これにはすこし驚きました。

24081109

24081110

ヘッドマークの表示はE257系2000番台と同じ。

24081111

行先表示器。

24081112

24081113

伊豆急下田方の先頭車の大型ヘッドマークには185系で描かれていた踊り子のイラストが表示されていましたが、直射日光が反射してうまく撮影できませんでした。

 

2024年8月12日 (月)

銚子行きE257系「特急しおさい」が復活(2024.8.11)

2024(令和6)年3月のダイヤ改正で、東京駅~銚子駅間を結ぶ「特急しおさい」は担当車両のほとんどがE259系に置き換えられました。一部、E257系500番台も充当されていますが、E257系「しおさい」の運転区間は東京駅~佐倉駅間のみとなっています。しかし、繁忙期であるゴールデンウィーク中はE257系による「しおさい」が運転され、弊ブログ2024年4月28日付の記事でもご紹介しているところです。

2024年のお盆時期を含む8月3日~12日の土休日にも銚子行きの「しおさい81号」が復活していることを知り、8月11日に始発駅である東京駅に出かけてきました。

24081101

東京駅総武・横須賀線ホーム2番線の出発案内表示器。5両編成の銚子行き「しおさい」が表示。

24081102

9:17頃、東京駅に入線する「しおさい81号」の送り込み。この時点でヘッドマークには「しおさい」の表示だったのに対して、車両側面の行先表示器は「回送」でした。

24081103

24081104

行先表示器は「特急しおさい 銚子」。

24081105

2番線に停車中の「しおさい81号」。1番線には9:30発の「成田エクスプレス13号」が入線。

24081106

9:33、定刻どおり「しおさい81号」は東京駅を出発していきました。

2024年8月11日 (日)

第69回とりで利根川大花火観覧記を掲載しました(2024.8.10)

2024(令和6)年8月10日に開催された「第69回とりで利根川大花火」観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

24081001

2024年8月10日 (土)

特急 新宿わかしお1号~255系で運転&秋葉原駅での人身事故により新宿駅を遅れて出発~(2024.8.10)

土休日を中心に新宿駅~安房鴨川駅間を結ぶ「特急 新宿わかしお1号」。普段はE257系5両編成で運行していますが、2024(令和6)年8月10日~12日の3日間は繁忙期ということもあり9両に増車して運転されました。

24081002

24081003

新宿駅の出発案内表示器。9両編成でグリーン車が組み込まれていることが表示されています。

24081004

この日は秋葉原駅で人身事故が発生。担当車両は幕張から送り込まれてくるため「新宿わかしお1号」も錦糸町駅付近で抑止されているとのこと。出発案内表示器にも「この列車は、ただいま運転を見合わせています」と表示されていました。

24081005

7:23頃、出発案内表示器に「列車がまいります」と表示。

24081006

担当車両である255系が新宿駅に入線。3月のダイヤ改正で定期運用から撤退。その後も一部の特急や臨時列車で運用が続けられてきましたが、この3連休での「新宿わかしお1・4号」で運用された後は、現時点では9月7日と8日の「ビューさざなみ・ビューわかしお」を残すのみ。いよいよ完全引退が近づいてきたようです。

24081007

255系の行先表示器に「特急 新宿わかしお」と表示されるのもこの3連休の運行が最後となるのでしょうか?

24081008

列車の送り込みが遅れた関係で出発時刻も遅延。出発案内表示器には「遅れ5分」と表示。

24081009

7:31頃、約9分の遅れで新宿駅を発車していきました。

2024年8月 5日 (月)

古河花火大会終了後に、古河駅から大宮行き臨時列車が運転~第19回古河花火大会観覧記・こぼれ話~(2024.8.3)

2024(令和6)年8月3日は第19回古河花火大会が開催。花火大会終了後は宇都宮線で臨時列車が運転されました。

24080305

こちらは古河駅に停車中の臨時9690M列車。古河駅21:23発、大宮行きで運転。

24080306

「第19回古河花火大会」観覧記は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

第19回古河花火大会観覧記を掲載しました(2024.8.3)

2024(令和6)年8月3日に開催された「第19回古河花火大会」観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。

24080301

2024年8月 3日 (土)

初運行!特急 鎌倉・横須賀海まち巡り(2024.8.3)

2024(令和6)年8月3日と4日の2日間、高崎駅~横須賀駅間で「特急 鎌倉・横須賀海まち巡り」が運転されました。横須賀行きという珍しい臨時列車であるとともに、高崎駅から横須賀線に乗り入れる臨時列車はおそらく今回が初めてではないかと思われます。

24080302

「鎌倉・横須賀海まち巡り」は高崎駅を出発すると、本庄、熊谷、鴻巣、上尾と高崎線の主要駅に停車。上尾駅~横浜駅までノンストップ。以降、大船、鎌倉、逗子、横須賀駅に停車。列車名称にある鎌倉、横須賀以外にも横浜などの観光にも利用できそうですね。

ということで8月3日、上尾駅を訪問。

24080303

上尾駅に入線する「鎌倉・横須賀海まち巡り」。この日はE257系5500番台OM-52編成が担当しました。

24080304

出発案内表示器に列車名称が表示されると期待していたのですが、残念ながら「特急」のみ。それでも行先は表示されていて「特急 横須賀」というなかなか見ることができないですから、これはこれで貴重かなと感じています。

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »