今さらながら…蒲田駅開業120年記念ヘッドマークを撮影(2024.7.27)
前回の記事では、2024(令和6)年7月27日に運転された「特急 常磐鎌倉号」の撮影で横浜駅を訪れたことをご紹介しておりますが、今回は「常磐鎌倉号」の到着を待っている間の話題。
横浜駅に入線する京浜東北線・根岸線E233系1000番台。先頭部にヘッドマークが取り付けされているのを発見。私が待機していた東海道線ホームからではヘッドマークのデザインが見えないので、京浜東北線ホームへ移動。
取り付けられていたヘッドマークは蒲田駅開業120年を記念したデザイン。2024年5月1日からE233系1000番台1編成にヘッドマークを取り付けて運行を開始し、7月末頃まで掲出されるとのこと。今さらながらではありますが、ヘッドマーク取り付け終了予定期間間際に出会うことができてよかった。
« 特急 常磐鎌倉号~横浜駅の出発案内表示器は列車名称の表示なし~(2024.7.27) | トップページ | 第72回小山の花火観覧記を掲載しました(2024.7.28) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 特急 常磐鎌倉号~横浜駅の出発案内表示器は列車名称の表示なし~(2024.7.27) | トップページ | 第72回小山の花火観覧記を掲載しました(2024.7.28) »
コメント