新宿駅で「中央本線・富士急行線直通90周年」&「富士回遊号5周年」記念イベントを開催(2024.7.13)
2024(令和6)年7月1日に、JR東日本中央本線と富士山麓電気鉄道富士急行線が直通運転を開始して90周年を迎えたこと。さらに2019年3月から運行を開始した「特急 富士回遊」が今年で5周年を迎えたことから、2024年7月13日には新宿駅と大月駅、河口湖駅で記念イベントが開催されました。
新宿駅では9・10番ホームに記念撮影コーナーを設置。新宿駅の駅係員のほか、大月駅や富士山麓電気鉄道の社員も駆けつけおもてなしイベントが行われていました。
こちらが記念撮影コーナー。E353系の顔出しパネルのほか、直通運転90周年、富士回遊5周年記念ボードも置かれていました。
現在、富士回遊は毎日4往復。私が新宿駅を訪れたのは、新宿駅10:30発の「かいじ・富士回遊15号」。
「富士回遊15号」の出発に合わせ、JR東日本・富士山麓電気鉄道の社員がお見送り。
こちらはおまけ。この日の「富士回遊15号」は表示不具合があったようで、行先表示器に表示されていたのは「スーパーあずさ15号 新宿行き」、停車駅は終点が甲府という通常ではありえない組み合わせで表示されていました。
« 特急 佐原夏祭り~新宿駅にて~(2024.7.13) | トップページ | 特急 常磐鎌倉号~横浜駅の出発案内表示器は列車名称の表示なし~(2024.7.27) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 特急 佐原夏祭り~新宿駅にて~(2024.7.13) | トップページ | 特急 常磐鎌倉号~横浜駅の出発案内表示器は列車名称の表示なし~(2024.7.27) »
コメント