「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」」パンフレット~「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」」訪問記・こぼれ話~(2024.6.22)
2024(令和6)年6月22日と23日に開催された「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」」。旧成田空港駅ホームが開放されるのがメインのイベント。受付で参加費2,000円を支払うと、限定キーホルダー型入場券とともにパンフレットをいただきました。
パンフレットの表紙(写真右側)と裏表紙(写真左側)がこちら。
裏表紙はスタンプラリーとなっていて、改札階やホーム階の各スポットに設置されていて、これらをまわれば旧成田空港駅を楽しめるということでしょうか? 全部スタンプを集めたとしても特に景品等はもらえません。
パンフレットを開いたページがこちら。過去に開催された「京成フリーク」が紹介されています。
「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
« 京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」訪問記を掲載しました(2024.6.22) | トップページ | 【京成】東成田駅を訪問~「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」訪問記・こぼれ話」~(2024.6.22) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記を掲載しました(2025.3.23)(2025.03.29)
- 氷川神社開運めぐりコンプリート賞~オリジナル台紙~(2025.3.15)(2025.03.17)
- 【京王】「高尾山冬そば号」と高尾山ハイキングを掲載しました(2025.1.18)(2025.01.19)
- JR東海「さわやかウォーキング」×JR東日本「駅からハイキング」【JR東海×JR東日本】西湘の海と蘇我の里を散策!JR東日本 国府津車両センターもめぐる満喫コース に参加してきました(2024.12.21)(2024.12.24)
「鉄道(京成電鉄)」カテゴリの記事
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 「男はつらいよ」55周年×京成電鉄創立115周年記念ヘッドマーク~都営フェスタ2024 in浅草線訪問記・こぼれ話~(2024.11.30)(2024.12.18)
- 車両撮影会展示車両の行先表示器~都営フェスタ2024 in浅草線訪問記・こぼれ話~(2024.11.30)(2024.12.15)
- 【京成】空港第2ビル駅を訪問(その3)~「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」」訪問記・こぼれ話~(2024.6.22)(2024.07.06)
- 【京成】空港第2ビル駅を訪問(その2)~「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」」訪問記・こぼれ話~(2024.6.22)(2024.07.05)
« 京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」訪問記を掲載しました(2024.6.22) | トップページ | 【京成】東成田駅を訪問~「京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」訪問記・こぼれ話」~(2024.6.22) »
コメント