特急「富士回遊75号」(2024.1.3)
2024(令和6)年1月2日と3日の2日間、新宿駅~河口湖駅間で「特急 富士回遊75・74号」が運転されました。
「富士回遊75号」は新宿駅を9:02に出発。同じ時間帯で毎週土休日には「あずさ81号」に併結され「富士回遊81号」が運転されているのですが、1月2日と3日は「富士回遊」単独での運行となっています。
8:48頃、「富士回遊75号」が新宿駅に入線。前述の「富士回遊81号」がE353系3両であるのに対して「富士回遊75号」はE257系5両で運転。河口湖方面だけで考えれば輸送力が上がっていることになります。
この日はE257系5500番台OM-51編成が担当。ヘッドマークには文字のみで「富士回遊」、行先表示器は「特急 富士回遊 富士山・河口湖」と列車名称と行先がきちんと表示されていました。
« 185系「特急 開運初詣号」(2024.1.3) | トップページ | この日が見納め?~255系「特急さざなみ3号」(2024.1.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- E653系「ときわ45号」(2024.12.29)(2024.12.31)
- 上野駅発の特急「ひたち」が3日限定で運転(2024.12.29)(2024.12.30)
- 特急「水上」~水色のE653系で運転~(2024.12.29)(2024.12.29)
« 185系「特急 開運初詣号」(2024.1.3) | トップページ | この日が見納め?~255系「特急さざなみ3号」(2024.1.3) »
コメント