特急 開運成田山初詣青梅号~昭島駅にて~(2024.1.6)
2024(令和6)年1月6日、青梅駅~成田駅間で「特急 開運成田山初詣青梅号」が運転されました。
訪れたのは夕方の昭島駅。復路の青梅行き「開運成田山初詣青梅号」を撮影することに。列車の到着を待つ間、昭島駅の出発案内表示器を撮影。文字数の影響か、「成田山青梅号」と省略での表示。しかし、表示器の下段では停車駅の案内時に「開運成田山初詣青梅号の停車駅は…」と正式な列車名称がスクロール表示されていました。
昭島駅に入線する「開運成田山初詣青梅号」。
ヘッドマーク、行先表示器とも「特急」でした。
« 特急 開運成田山初詣栃木号(2024.1.6) | トップページ | 【京成】成田山開運号ほかヘッドマーク付きスカイライナーを撮影(2024.1.13) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- 「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を豊洲駅で買ってきた(2025.1.4)(2025.01.05)
- 【京成】歴代の「成田山開運号」のヘッドマークを振り返ってみた(2025.1.4)(2025.01.04)
- 辰年から巳年へ~辰巳駅の記念フォトスポットを見に行く~(2025.1.1)(2025.01.01)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
- E653系「ときわ45号」(2024.12.29)(2024.12.31)
- 上野駅発の特急「ひたち」が3日限定で運転(2024.12.29)(2024.12.30)
- 特急「水上」~水色のE653系で運転~(2024.12.29)(2024.12.29)
« 特急 開運成田山初詣栃木号(2024.1.6) | トップページ | 【京成】成田山開運号ほかヘッドマーク付きスカイライナーを撮影(2024.1.13) »
コメント