ダイヤ改正を先取り?~「特急 新宿さざなみ1号」がE257系5両で運転~(2024.1.28)
新宿駅と館山駅を結ぶ「特急 新宿さざなみ1・4号」。現在は255系により運行していますが、2024(令和6)年3月のダイヤ改正でE257系5両編成に変更されることが発表されています。しかし、2024年1月28日の「新宿さざなみ1・4号」はダイヤ改正を先取りするようにE257系5両で運転。早速、撮影に出かけてきました。
訪れたのは錦糸町駅。行先表示器にも「5両」と表示されています。
錦糸町駅に到着する「新宿さざなみ1号」。
この日、E257系5両で運転された理由は、弊ブログ2024年1月28日付の記事でご紹介しているように、「館山若潮マラソン」の開催に伴い、臨時特急「さざなみ91号」が両国駅~館山駅間で運転され、255系が担当。これにより255系が不足したため、E257系が充当されたものと考えられます。
« 高崎線の人身事故の影響で上野駅折り返しの列車が爆誕(2024.1.28) | トップページ | 「特急 ゆけむり草津・四万」~なぜ「はちおうじ草津・四万」から名称変更したのだろう?~(2024.1.28) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 自身初・西船橋駅で水色のE653系に出会う~特急 絶景ネモフィラ君津号~(2025.4.19)(2025.04.21)
- 今年はちと違う~特急 日本遺産北総四都市~(2025.4.19)(2025.04.20)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 自身初・西船橋駅で水色のE653系に出会う~特急 絶景ネモフィラ君津号~(2025.4.19)(2025.04.21)
- 今年はちと違う~特急 日本遺産北総四都市~(2025.4.19)(2025.04.20)
« 高崎線の人身事故の影響で上野駅折り返しの列車が爆誕(2024.1.28) | トップページ | 「特急 ゆけむり草津・四万」~なぜ「はちおうじ草津・四万」から名称変更したのだろう?~(2024.1.28) »
コメント