2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« まさかのE257系5000番台で運行~特急 湘南国際マラソン1・3号~(2023.12.3) | トップページ | 鉄道資料館内の展示物をいくつか撮影してきました~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25) »

2023年12月 4日 (月)

オハ35-2001健在~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)

前々回の記事で2023(令和5)年11月25日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」の会場内でクハ205-1とモハ205-1を目撃した話題をご紹介していますが、それらの車両の後方に、もう1両、気になる車両がありました。

23112521

撮影した写真を拡大して車両番号を確認すると「オハ35-2001」とのこと。元は盛岡で同じ場所に「C58-239(SL銀河の牽引車)」とともに保存されていたそうですが、「C58-239」とともに搬出され、以降10年以上大宮に保存されているとのこと。今年「SL銀河」は運行終了となってしまいましたが、「C58-239」と合わせ、今後の処遇が気になります。

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

« まさかのE257系5000番台で運行~特急 湘南国際マラソン1・3号~(2023.12.3) | トップページ | 鉄道資料館内の展示物をいくつか撮影してきました~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« まさかのE257系5000番台で運行~特急 湘南国際マラソン1・3号~(2023.12.3) | トップページ | 鉄道資料館内の展示物をいくつか撮影してきました~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25) »