水戸黄門マラソン号~3種類のE657系で運行~(2023.10.29)
2023(令和5)年10月29日に「水戸黄門漫遊マラソン」が開催されたのに伴い、品川駅~勝田駅間で「特急ときわ35・37・39号(水戸黄門マラソン号)」が運転されました。
3本の「水戸黄門漫遊マラソン号」は約20分おきに次々と品川駅を発車。
3本の臨時列車とも、柏駅からは満席でした。
「ときわ35号」は5:24頃、品川駅に入線。
3本の「水戸黄門漫遊マラソン号」に共通することは停車駅。東京、上野、柏と停車すると次の停車駅は水戸。東京や千葉からマラソン大会参加者利用に特化した列車であることを示しています。
ときわ35号が5:46に出発して約8分後の5:54頃、「ときわ37号」の担当車両が入線。やってきたのはE653系リバイバルカラーのひとつ「オレンジパーシモン」編成でした。
先頭車両には茨城デスティネーションキャンペーンロゴが貼り付けられていました。
「ときわ37号」が出発すると、すぐに今度は「ときわ39号」の担当車両が入線。今度は「スカーレットブラッサム」カラーの編成。
3本のE657系が一度に見ることができ、早起きしてやってきてよかった。
« 新宿駅での盛大なお見送り~特急かいじ73号(信玄公祭り号)~(2023.10.28) | トップページ | 第56回 常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(2023.10.28) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
- 特急 相馬野馬追号が品川駅始発でE657系とE653系の2便運転(2025.5.25)(2025.05.25)
- 特急 谷川岳もぐら~今シーズンも運行開始(2025.5.24)(2025.05.24)
« 新宿駅での盛大なお見送り~特急かいじ73号(信玄公祭り号)~(2023.10.28) | トップページ | 第56回 常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(2023.10.28) »
コメント