50000系VSE~最後の出会いは派手な逆光でした~えびな市民まつり2023花火観覧記・こぼれ話~(2023.11.19)
2023(令和5)年11月19日はえびな市民まつりの花火を観覧。最寄り駅の厚木駅へ向かうため小田急線に乗っていたところ、途中の海老名駅でラストラン間近の50000系VSEを目撃しました。
50000系VSEは海老名車両基地内の留置線に停車していました。残念ながら海老名駅のホーム上からは派手な逆光。それでも12月10日のラストランまで小田急線沿線を訪れることもないので無理やり撮影。ちなみに花火終了後、再び海老名駅に戻ってきたころ(18:40頃)にはVSEは見当たらず。後で調べてみると、この日もVSEは団体専用列車として運行したそうです。
※「えびな市民まつり2023」花火観覧記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 特急 武蔵野線50周年鎌倉号~吉川美南駅での多くの駅員・鉄道ファンによるお見送りに参加してきました~(2023.11.25) | トップページ | 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記を掲載しました(2023.11.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 開運成田山初詣群馬号~復路・大宮駅にて~(2025.1.18)(2025.01.20)
- 【京王】「高尾山冬そば号」と高尾山ハイキングを掲載しました(2025.1.18)(2025.01.19)
- 特急 開運成田山初詣青梅号~立川駅の出発案内表示器(発車標)~(2025.1.11)(2025.01.11)
- 特急 開運成田山初詣栃木号~さいたま新都心駅で見送った後、南浦和駅へ先回りできるのか~(2025.1.5)(2025.01.06)
「鉄道(小田急電鉄)」カテゴリの記事
- 50000系VSE~最後の出会いは派手な逆光でした~えびな市民まつり2023花火観覧記・こぼれ話~(2023.11.19)(2023.11.26)
- ロマンスカーミュージアム訪問記を掲載しました(2021.8.23)(2021.08.31)
- 大雨による運転状況を観察する~代々木上原にて(小田急編)~(2021.7.3)(2021.07.03)
- 三島ナイトスカイウォーク花火祭と箱根登山鉄道引退車両に出会う旅日記を掲載しました(2020.8.9~10)(2020.08.13)
- 【小田急】急行よりも遅い特別な急行「湘南の宝石号」(2020.1.11)(2020.01.12)
« 特急 武蔵野線50周年鎌倉号~吉川美南駅での多くの駅員・鉄道ファンによるお見送りに参加してきました~(2023.11.25) | トップページ | 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記を掲載しました(2023.11.25) »
コメント