2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6) | トップページ | 甲府駅でのJR中央線最終列車接続状況(2023年版)~第35回 神明の花火観覧記・こぼれ話~(2023.8.7) »

2023年8月13日 (日)

「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を掲載しました(2023.8.7)

2023(令和5)年8月5日から8月8日にかけて旅に出かけてきました。3日目の8月7日には山梨県西八代郡市川三郷町で開催された「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」を観覧してきました。

「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火」観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載ました。ぜひ、ご覧ください。

23080701

« 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6) | トップページ | 甲府駅でのJR中央線最終列車接続状況(2023年版)~第35回 神明の花火観覧記・こぼれ話~(2023.8.7) »

花火(甲信越)」カテゴリの記事

花火」カテゴリの記事

コメント

優さん、こんにちは。

8月12日に前橋花火大会に行ってきました。
一時は台風の接近でどうなることかと思いましたが、この日も直射日光が照り付け、熱い1日でした。

諏訪湖も無事に開催できたようで、なによりですね。
BS放送を録画しているのですが、まだ見ていません。
今週末にでも鑑賞しようかと思っています。

taka110さん、こんにちは。
taka110さんはお盆期間はどこの花火大会に行かれたのですか?
私は8月11日に三国花火大会、8月12日に宇都宮花火大会、8月15日に諏訪湖花火大会に行きました。
8月16日にも福井県敦賀市のとうろう流しと大花火大会に行く予定でしたが中止になってしまいました。
宇都宮花火大会ですが境町利根川花火大会ほどではないですが会場が駅から遠いのが難点でした。
私は宇都宮駅からバスで行きました。
バスでだいたい25分くらいでした。
今考えるとレンタサイクルで行くという方法もありました。
宇都宮のレンタサイクルは夜は21時まで利用できるので次回宇都宮花火大会に行く機会があればレンタサイクルで会場まで行こうと思ってます。
宇都宮花火大会ですがチケットを取れなかったので西側の河川敷から見ました。
宇都宮花火大会のシャトルバスですが帰りのバス乗り場が車庫にあるため次から次とバスが来たためあまり並ぶことなくすぐに乗れました。
それから台風7号によりお盆期間の花火大会は中止や延期が相次ぎました。
諏訪湖花火大会は開催が危ぶまれたものの何とか開催されました。福井県敦賀市のとうろう流しと大花火大会は中止に、熊野花火大会は8月22日に延期となりました。
福井県敦賀市のとうろう流しと大花火大会は5年連続で中止になってしまいました。
2019年は台風で中止に、2020年と2021年はコロナで中止に、2022年は直前の天候悪化および雷雨で中止に、そして今年は台風7号により中止になってしまいました。
今年はとうろう流しと大花火大会にも行く予定てましたがとても残念です。
来年こそは行きたいです。

優さん、こんにちは。

びわ湖も少し考えたのですが、休みが取れず断念しました。

以前教えていただいた市川本町駅からの乗車ですが、携帯の電波が繋がらないため市川本町駅へのルート検索もできず。
天性の方向音痴なので、おとなしく市川大門駅の行列に並びました。

帰りの列車は、市川大門駅で乗れるだけ乗せて発車するのかと思いましたが、実際は1列車あたり○○人と定員を決めて、その定員分の乗客をホームに進ませる方法が取られていました。なので、列車が市川大門駅を発車する時点でそこまで混雑しているわけではなく、市川本町駅からでも乗れるスペースはありましたね。次回、神明の花火を観覧する機会があれば、しっかり市川本町駅までのルートを調べておこうと考えています。

taka110さん、こんにちは。
酒田→新潟まつり→神明の花火と3か所も花火大会をハシゴするとは凄いですね。
さらに8月8日に琵琶湖花火大会にも行くという方法もありましたね。
神明の花火大会は私は結構好きです。
二尺玉が近くから上がるのが迫力があります。
他にも花火の質も良いです。 
私は去年神明の花火大会に行きました。
帰りは市川大門駅はかなり並んでいたので隣の駅の市川本町駅まで歩いてそこはから電車に乗りました。
神明の花火大会にもまた行きたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「新潟まつり花火大会」観覧記を掲載しました(2023.8.6) | トップページ | 甲府駅でのJR中央線最終列車接続状況(2023年版)~第35回 神明の花火観覧記・こぼれ話~(2023.8.7) »