スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)
2023(令和5)年8月26日は「東京総合車両センター夏休みフェア」を訪問。会場内ではイベントのひとつとしてスタンプラリーが行われていました。
スタンプラリーの台紙は入口で配布される会場案内図にあります。
スタンプラリーは最初に会場案内図に記載されたスタンプラリーの受付へ行き、うちわをもらってからスタート。チェックポイントも会場案内図に表示されていて全部で4か所。チェックポイントは順番等はなく、4か所行って211系、E217系、E231系、E233系のスタンプをもらいます。
4つのスタンプをもらったらスタンプラリー受付の隣にあるゴールへ行くと、景品としてクリアファイルがもらえます。
ゴール景品のクリアファイルと、受付時にもらえるうちわ。
それぞれ裏面はこんな感じです。
※「東京総合車両センター夏休みフェア」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 第49回 高崎まつり大花火大会観覧記を掲載しました(2023.8.26) | トップページ | 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- まさかのE257系5000番台で運行~特急 湘南国際マラソン1・3号~(2023.12.3)(2023.12.03)
- オハ35-2001健在~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.04)
- クハ205-1・モハ205-1健在!~鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記・こぼれ話~(2023.11.25)(2023.12.02)
- 鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア訪問記を掲載しました(2023.11.25)(2023.11.29)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 踏切教室クイズラリー参加者への景品~常総線開業110周年 水海道車両基地公開イベント訪問記・こぼれ話~(2023.11.3)(2023.11.12)
- 上野駅中央改札みどりの窓口に、昔懐かしの鉄道資料が展示(2023.10.28)(2023.11.05)
- 会場内でいただいたトレインカード~川越車両センターまつり訪問記・こぼれ話~(2023.10.14)(2023.10.25)
- 東葉車両基地まつり1日乗車券(2023.10.1)(2023.10.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
« 第49回 高崎まつり大花火大会観覧記を掲載しました(2023.8.26) | トップページ | 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2) »
コメント