2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 豊島園駅からニューレッドアローを使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3) | トップページ | 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3) »

2023年6月 6日 (火)

所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)

前回の記事でご紹介しているとおり、2023(令和5)年6月3日は「西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問」が開催され、豊島園駅からニューレッドアローを使用したツアー列車を撮影していたのですが、その後、もうひとつのツアー列車も撮影しようと新所沢駅へ移動していました。

23060311

所沢駅に到着すると側線に101系1247編成が停車しているのを目撃。

23060312

先頭車の運転席後方窓部にはご覧のような甲種輸送の看板が貼り付けられていました。これによると小手指車両基地を出発して新秋津からは武蔵野線・中央線を経由して武蔵境へ。さらに多摩川線に転線して、最終的には白糸台車両基地へ至るというもののようです。

23060313

1247編成には牽引車としても使用される263編成が連結されていました。

23060314

23060315

23060316

263Fはパンタグラフが下ろされていましたので、しばらく動きはないようすでしたが、2-trainの記事によると当日中に新秋津まで移動して、JRに引き継がれ武蔵境駅まで向かったようです。

「西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

« 豊島園駅からニューレッドアローを使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3) | トップページ | 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 豊島園駅からニューレッドアローを使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3) | トップページ | 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3) »