2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記を掲載しました(2023.5.20) | トップページ | 広瀬川原車両基地内で107号・108号電気機関車を目撃~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20) »

2023年5月21日 (日)

特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)

2023(令和5)年5月20日と21日の2日間、新宿駅~青梅駅間で「特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)」が運転されました。

23052101

「おうめ93号」の行き先は奥多摩。以前であれば「ホリデー快速おくたま」が奥多摩行きとして運転されていましたのが、3月のダイヤ改正以降は青梅行きに。そのため、新宿駅の出発案内表示器に「奥多摩」と表示されることは貴重になっています。

23052102

9:06頃、「おうめ93号」を担当するE257系5500番台が新宿駅に入線。

23052103

出発準備中に一瞬、行先表示器に表示された「急行」の表示。車掌さんがヘッドマークや行先表示器の設定後、正しく表示されているか確認のため車外に出て確認作業をするのですが、E257系5500番台のときはなかなかうまくいかず、何度も運転席から出たり入ったりを繰り返す風景をしばしば目にします。E257系5500番台は臨時列車として運用されるため、車掌さんも設定作業に不慣れなのかもしれません。個人的には、今回の「急行」のようにレア表示が出ることもあり、楽しみではあるのですが…。

23052104

その後、無事にヘッドマーク、行先表示器とも「特急」になり、「おうめ93号」は新宿駅を出発していきました。

« 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記を掲載しました(2023.5.20) | トップページ | 広瀬川原車両基地内で107号・108号電気機関車を目撃~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記を掲載しました(2023.5.20) | トップページ | 広瀬川原車両基地内で107号・108号電気機関車を目撃~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20) »