2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大宮駅構内の引込線に651系が留置されていました(2023.5.3) | トップページ | 東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記を掲載しました(2023.5.5) »

2023年5月 5日 (金)

E257系5000番台フル回転~新宿わかしお・あずさ85号・あずさ89号~(2023.5.3~2023.5.4)

大型連休期間中の2023(令和5)年5月3日と4日は、3編成存在するE257系5000番台が全て運用。「特急 新宿わかしお」「特急あずさ85号」「特急あずさ89号」に充当されました。

23050301

「新宿わかしお」は5月3日に新宿駅で撮影。

23050302

新宿駅を7:18に発車する「新宿わかしお」は6:56頃に新宿駅に入線。

23050303

担当車両はOM-91編成。

23050304

非貫通側のヘッドマーク。

23050305

23050306

貫通扉がある先頭車両のヘッドマークは小型ながらもイラスト付き。

23050307

行先表示器は「特急」でした。

「あずさ85号」と「あずさ89号」は5月4日に新宿駅で撮影してきました。

23050426

「あずさ85号」は新宿駅11:12発。9両で運転される「あずさ85・89号」ですが、E353系とは異なり号車番号は1~9号車(E353系は9両での運転時は4~12号車)。駅の放送では『お持ちの指定席券の号車番号に3を足した場所に停車します』と案内していました。

23050427

11:05頃に新宿駅に入線。

23050428

23050429

「あずさ85号」はOM-92編成が担当。

23050431

「あずさ89号」は新宿駅12:13発。

23050432

12:05頃、新宿駅に入線。

23050433

担当車両はOM-93編成。

23050434 23050435

貫通扉側のヘッドマークはご覧のとおり。

23050430

行先表示器は「あずさ85号」「あずさ89号」とも「特急 あずさ 松本」と表示されていました。

« 大宮駅構内の引込線に651系が留置されていました(2023.5.3) | トップページ | 東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記を掲載しました(2023.5.5) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大宮駅構内の引込線に651系が留置されていました(2023.5.3) | トップページ | 東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記を掲載しました(2023.5.5) »