JR東海循環バス~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)
2023(令和5)年5月5日に開催された「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」。会場である東京貨物ターミナル駅から帰ろうとしたところ、出入口付近でこんなバスと遭遇しました。
車体に「JR東海」のロゴがあり、車両前方の乗降口には「JR東海循環バス」と記載がありました。
東京貨物ターミナル駅に隣接してJR東海の東海道新幹線大井車両基地があり、大井車両基地に勤める社員を輸送するため、品川駅と大井車両基地を結ぶ社員専用のバスが運行されているとのこと。珍しいバスに遭遇できました。
※「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 来場者へのおみやげ~産地直送野菜~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5) | トップページ | 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 「とあらん」の好きなもの販売と来場記念品~『「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会』訪問記・こぼれ話~(2025.6.8)(2025.06.08)
- 「2025路面電車の日」記念イベント とあらんFan感謝祭&車両撮影会 訪問記を掲載しました(2025.6.8)(2025.06.08)
- 特急 常磐鎌倉号~横浜駅にて~(2025.6.7)(2025.06.08)
- 特急 下田あじさい祭号~リアルトラベルミステリー?時刻表トリックに挑戦~(2025.6.7)(2025.06.07)
- 特急 あやめ祭り~専用ヘッドマークは今年も健在だった~(2025.5.25)(2025.05.26)
「鉄道(JR東海)」カテゴリの記事
- 国府津駅の出場専用TOICA簡易改札機(2024.12.21)(2024.12.27)
- JR東海「さわやかウォーキング」×JR東日本「駅からハイキング」【JR東海×JR東日本】西湘の海と蘇我の里を散策!JR東日本 国府津車両センターもめぐる満喫コース に参加してきました(2024.12.21)(2024.12.24)
- 甲府駅でのJR中央線最終列車接続状況(2023年版)~第35回 神明の花火観覧記・こぼれ話~(2023.8.7)(2023.08.13)
- JR東海循環バス~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.15)
- JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」訪問記を掲載しました(2022.5.15)(2022.05.19)
« 来場者へのおみやげ~産地直送野菜~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5) | トップページ | 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18) »
コメント