2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20) | トップページ | 「西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場」訪問記を掲載しました(2023.6.3) »

2023年5月30日 (火)

今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)

茨城県潮来市で開催中の「水郷潮来あやめまつり」に合わせ、2023(令和5)年5月27日~6月18日の土休日、新宿駅~鹿島神宮駅間で「特急 あやめ祭り」が運転されました。

23052801

2023年5月28日、訪れたのは新宿駅。

23052802

私が新宿駅に到着したのは8:07頃。すでに列車は7番線に入線済みでした。この日は幕張車両センター所属E257系500番台NB-16編成が担当しました。

23052803

「あやめ祭り」は運行時期や担当車両によって、文字のみ「特急あやめ祭り」や、あやめの絵柄入り「あやめ」、「特急」のみなど様々なヘッドマークで運転されてきましたが、この日は文字のみのデザインが採用されていました。

23052804

行先表示器は「特急あやめ 鹿島神宮」でした。

23052805

先行する列車に乗って秋葉原駅に移動。秋葉原駅の出発案内表示器はご覧のとおり。発車時刻のフォントが定期列車とは異なっていました。また、「あやめ祭り」の表示もありましたが、ほんの一瞬だけしかなく撮影できませんでした。

23052806

ちょっといつもとは違うアングルでの撮影に挑戦。向かい側のホームに移動して、秋葉原駅に入線する「あやめ祭り」の車両と、秋葉原駅の出発案内表示器を組み合わせて撮影してみました。

« 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20) | トップページ | 「西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場」訪問記を掲載しました(2023.6.3) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20) | トップページ | 「西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場」訪問記を掲載しました(2023.6.3) »