臨時特急「草津・四万83号」が運転(2023.5.3)
上野駅と長野原草津駅間を結ぶ「特急 草津・四万」。土休日は3往復体制で運行していますが、ゴールデンウィーク期間中後半となる5連休には、さらに臨時特急「草津・四万」が運転されました。
2023年5月3日から5日は、上野駅から長野原草津口行きの「草津・四万83号」が運転。
10:45頃、「草津・四万83号」の担当車両であるE257系5500番台が入線。この日、「草津・四万83号」を担当したのはOM-52編成と、コンセント付きの「草津・四万」専属編成でした。この日は復路(上り)の臨時「草津・四万」の運転はないため、長野原草津口駅到着後は回送になるであろう運用に専属編成が充当される一方、この日は「草津・四万31・34号」に踊り子編成が充当されるという不思議な運用となっていました。
弊ブログ2023年3月19日の記事でも触れていますが、「草津・四万」は頭端式ホームである上野駅の低いホームの奥まで行かずに、途中で停車します。この時は気づきませんでしたが、ホーム上の柱には「草津・四万号の乗車口はもう少し先となります」というポスターが貼られていて、乗客に注意を促しています。
ご覧のとおり、他の車両の3号車が停車するところに「草津・四万」の1号車が停車する位置関係。それがわかるように「3号車」と書かれた案内板と組み合わせて撮影してみました。
ちなみに5月6日と7日の2日間は、長野原草津津口駅から上野行きの臨時特急「草津・四万84号」の運転が予定されています。
« 大型連休中の上野駅16・17番ホーム~臨時ときわの運転で久々の賑わい~(2023.5.3~2023.5.4) | トップページ | 上野駅を通過する「特急 あしかが大藤まつり号」(2023.5.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
- 踊り子編成の「特急 草津・四万1号」と波動用(OM)編成の「特急 草津・四万83号」(2023.8.12)(2023.08.18)
« 大型連休中の上野駅16・17番ホーム~臨時ときわの運転で久々の賑わい~(2023.5.3~2023.5.4) | トップページ | 上野駅を通過する「特急 あしかが大藤まつり号」(2023.5.3) »
コメント