2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4) | トップページ | 特急 水戸偕楽園八王子号~八王子駅の出発案内表示器はオーソドックスだった~(2023.3.11) »

2023年3月 8日 (水)

八王子駅で西武101系と185系に遭遇(2023.3.5)

前回の記事でご紹介しているように、2023(令和5)年3月5日は「特急 いず」を撮影しようと八王子駅を訪問。駅を降りると、こんな車両を目撃しました。

23030434

八王子駅ホームから見えるところに、西武101系が停車していました。武蔵境駅~是政間を結ぶ西武多摩川線は西武線の他の路線とは繋がっておらず、検査等が必要な場合はJR線である武蔵境駅~新秋津駅間を電気機関車に牽引されて通過するため、機関車の付け替え等で八王子駅に顔を出すこともあるそうです。

23030435

101系が停車していた線路の左隣は横浜線のホームになっていて、E233系6000番台と顔合わせ。

23030436

八王子駅の駅看板と組み合わせてみました。

23030437

豊田側の先頭部には「手歯止め使用中」という看板が吊り下げられていました。車輪に車輪止めの器具が取り付けられているということですから、しばらく移動はないということでしょうか?

23030438

7:17頃、101系の隣の線路には185系がゆっくりと走行してきたのです。調べてみると、この日は横浜線の小机駅から甲府駅まで往復する団体専用列車に185系が使用されたとのこと。そうとは知らず、突然の101系と185系の登場で驚きの連続でした。

« おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4) | トップページ | 特急 水戸偕楽園八王子号~八王子駅の出発案内表示器はオーソドックスだった~(2023.3.11) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4) | トップページ | 特急 水戸偕楽園八王子号~八王子駅の出発案内表示器はオーソドックスだった~(2023.3.11) »