新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)
2023(令和5)年3月のダイヤ改正で東武鉄道の特急の一部が南栗橋駅に停車することになり、3月21日に乗車してきました。
南栗橋駅上りホームには特急券自動券売機が設置。
南栗橋駅から浅草駅までは営業キロが51.4㎞。通常であれば特急料金は950円となりますが、今回のダイヤ改正から特定区間が浅草~杉戸高野台から浅草~南栗橋まで延長され、550円で乗車することができるようになりました。特に、2022年12月の「東武プレミアムファンフェスタ」で「けごん7号」が南栗橋駅に臨時停車した時は、栃木駅までの特急券を購入することになっていましたので、1,250円であったことを考えると、かなり割安感があります。
南栗橋駅のホームには「リバティ」の停車位置目標が設置されていることを確認。おそらく、今回のダイヤ改正で新たに停車することに伴い、新たに設置されたものと思われます。
いよいよ私が乗車する「リバティきぬ108号」が南栗橋駅の出発案内表示器に登場。
南栗橋駅に「リバティきぬ108号」が南栗橋駅に入線。ホーム上には各乗車口に駅係員が立っていました。新たに特急が停車することになったため、誤って特急券なしで乗り込まないようにするための措置でしょうか?
可能であれば、南栗橋駅でドアが開いている「リバティ」を撮影したかったのですが、停車時間が短く断念。乗車した「リバティきぬ108号」の客室内ドア上にあった案内表示器には「だたいま 南栗橋」という表示が残っていたので、こちらを撮影することができました。
« ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19) | トップページ | 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 東武東上線のダイヤ改正~相鉄線への直通運転開始&相鉄線車両の乗り入れ~(2023.3.25)(2023.03.31)
- 東武東上線のダイヤ改正~優等列車の停車駅に変更あり~(2023.3.25)(2023.03.30)
- 【東武】隅田川橋梁「サクラトレイン」に乗車(2023.3.25)(2023.03.29)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
« ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19) | トップページ | 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25) »
コメント