2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25) | トップページ | 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25) »

2023年3月26日 (日)

新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)

新宿駅~安房鴨川駅間を外房線経由で結ぶ「新宿わかしお」。所定では5両編成での運行時はE257系500番台、9両編成では255系が担当車両となりますが、2023年3月25日は9両編成のE257系リニューアル車である5000番台で運転されました。

23032509

23032510

この日は前回の記事でもご紹介しているとおり、千葉始発の「特急あずさ81号(笛吹桃源郷号)」を撮影しようと千葉駅を訪問。ちょうど「あずさ81号」と「新宿わかしお」の千葉駅出発時間が重なることから、千葉駅で「新宿わかしお」を待つことにしました。

千葉駅の出発案内表示器は、行先の「安房鴨川」と「勝浦回り」が交互に表示。千葉駅からは内房線で安房鴨川まで直通する列車はありませんが、外房線でも内房線でも安房鴨川に行くことができるので、勝浦回り(外房線経由)であることを強調しているんですね。

23032511

「新宿わかしお」が千葉駅に入線。

23032512

この日、「新宿わかしお」を担当したのはE257計5000番台OM-93編成。

23032513

ヘッドマークは「新宿わかしお」と表示されていましたが、行先表示器は「特急」でした。

« 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25) | トップページ | 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25) | トップページ | 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25) »