2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 渋谷駅改良工事関連~湘南新宿ライン臨時列車~(2023.1.7) | トップページ | 「特急 成田山初詣とちぎ号」(2023.1.7) »

2023年1月12日 (木)

特急 開運初詣号~2022年運転時との変更点をまとめてみた~(2023.1.7)

2023(令和5)年1月7日、新宿駅~鹿島神宮駅間で運転された「特急 開運初詣号」を撮影するため、新宿駅に行ってきました。

「開運初詣号」は2022年に初めて運行され、今年が2年目。昨年の「開運初詣号」は弊ブログ2022年1月5日付の記事でご紹介していますが、今年はいくつかの変更点を見つけましたので、ご紹介していきたいと思います。

1つ目は運転日。2022年は1月2日と3日の2日間運転されましたが、2023年は1月2日と3日のほか、翌週の3連休である7日~9日も運転。昨年の利用状況がよかったのでしょうか?

23010701

こちらは新宿駅の出発案内表示器。「開運初詣号」の列車名称の表示はなし。昨年は列車名称が表示されていましたので、これも昨年との違い。

23010702

新宿駅で出発を待つE257系5500番台OM-51編成。

23010703

行先表示器は「特急 鹿島神宮」。昨年は同じOM-51編成で行先表示器は「特急」のみでしたので、こちらも昨年とは異なっていました。

 

« 渋谷駅改良工事関連~湘南新宿ライン臨時列車~(2023.1.7) | トップページ | 「特急 成田山初詣とちぎ号」(2023.1.7) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 渋谷駅改良工事関連~湘南新宿ライン臨時列車~(2023.1.7) | トップページ | 「特急 成田山初詣とちぎ号」(2023.1.7) »