特急 早春成田山おうめ号(2023.1.7)
2023(令和5)年1月7日、青梅駅~成田駅間で「特急 早春成田山おうめ号」が運転されました。
今回は復路の青梅行きを撮影。私の定番としては、撮影車両がどんな列車かわかるように、駅の行先表示器と一緒に撮影することが多いのですが、「早春成田山おうめ号」は成田駅を発車すると立川駅までノンストップ。立川駅まで出かけて撮影してもいいのですが、立川駅は今日購入した都区内パスでは乗越運賃が必要だし、自宅からも遠い。そこで都区内パスで行ける適当なところと、いろいろ考えているうちに列車の通過が近づいてきてしまい、とりあえず浅草橋駅で下車。浅草橋~両国駅間に架かる隅田川橋梁で東京スカイツリーを絡めて撮影することにしました。
16:03頃に「早春成田山おうめ号」が隅田川橋梁を通過。E257系5000番台が風景に埋没してしまい、イマイチな仕上がりになってしまいました。
« 【京成】令和5年版・成田山開運号ヘッドマーク(2023.1.7) | トップページ | 特急 早春成田山むさしの号~行先表示器に進化あり?~(2023.1.9) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 マザーファーム号~E257系幕張車で運行~(2023.3.25)(2023.03.28)
- 初運行!B.B.BASE九十九里(2023.3.25)(2023.03.27)
- 新宿わかしお~E257系5000番台で運行~(2023.3.25)(2023.03.26)
- 特急 あずさ81号は「笛吹桃源郷号」&初の千葉始発の臨時「富士回遊」を連結して運転(2023.3.25)(2023.03.25)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
« 【京成】令和5年版・成田山開運号ヘッドマーク(2023.1.7) | トップページ | 特急 早春成田山むさしの号~行先表示器に進化あり?~(2023.1.9) »
コメント