特急 早春成田山おうめ号(2023.1.7)
2023(令和5)年1月7日、青梅駅~成田駅間で「特急 早春成田山おうめ号」が運転されました。
今回は復路の青梅行きを撮影。私の定番としては、撮影車両がどんな列車かわかるように、駅の行先表示器と一緒に撮影することが多いのですが、「早春成田山おうめ号」は成田駅を発車すると立川駅までノンストップ。立川駅まで出かけて撮影してもいいのですが、立川駅は今日購入した都区内パスでは乗越運賃が必要だし、自宅からも遠い。そこで都区内パスで行ける適当なところと、いろいろ考えているうちに列車の通過が近づいてきてしまい、とりあえず浅草橋駅で下車。浅草橋~両国駅間に架かる隅田川橋梁で東京スカイツリーを絡めて撮影することにしました。
16:03頃に「早春成田山おうめ号」が隅田川橋梁を通過。E257系5000番台が風景に埋没してしまい、イマイチな仕上がりになってしまいました。
« 【京成】令和5年版・成田山開運号ヘッドマーク(2023.1.7) | トップページ | 特急 早春成田山むさしの号~行先表示器に進化あり?~(2023.1.9) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 【京成】令和5年版・成田山開運号ヘッドマーク(2023.1.7) | トップページ | 特急 早春成田山むさしの号~行先表示器に進化あり?~(2023.1.9) »
コメント