天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)
2022(令和4)年11月13日は、映画「シン・エヴァンゲリオン」とのコラボ企画として期間限定で第3村駅となった天竜二俣駅へ。新所原駅から天竜二俣駅まで乗車した列車にはヘッドマークが取り付けられていました。
今年が天竜浜名湖鉄道開業35周年にあたり、それを記念するヘッドマーク。TH2100形のコーポレートカラー(白を基調に青・オレンジ・緑のライン)と開業時と現在の車両が描かれています。
両先頭部で異なるデザイン。こちらは静岡県のイラストを中央に添え、沿線の名産であるうなぎ、ミカン、メロン、お茶などが描かれています。
シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅へ~訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19) | トップページ | 天竜二俣駅前機関車公園のC58-389~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 行先表示器コレクション(相鉄21000系&東急3020系)~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.22)
- 踏切教室クイズラリー参加者への景品~常総線開業110周年 水海道車両基地公開イベント訪問記・こぼれ話~(2023.11.3)(2023.11.12)
- 常総線開業110周年記念水海道車両基地公開イベント訪問記を掲載しました(2023.11.3)(2023.11.05)
- 埼玉高速鉄道車両基地見学訪問記を掲載しました(2023.10.29)(2023.11.03)
- 東葉車両基地まつり1日乗車券(2023.10.1)(2023.10.02)
« 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19) | トップページ | 天竜二俣駅前機関車公園のC58-389~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) »
コメント