2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 特急「ときめき足利イルミ」&「きらきら足利イルミ」(2022.12.17) | トップページ | 「中央・総武線各駅停車で鉄道開業150年ヘッドマーク列車」に遭遇(2022.12.31) »

2022年12月18日 (日)

【京成】KENTY SKYLINER~1年半ぶりのリニューアル~(2022.12.18)

2021(令和4)年7月から運行を開始した「KENTY SKYLINER」。弊ブログ2021年7月18日付の記事でもご紹介しているところですが、運行開始から約1年半が経過し、いったん2022年11月20日に運行を終了。新たにラッピングデザインを変更した「2代目 KENTY SKYLINER」が2022年12月12日から運行を再開しました。

22121801

従来の「KENTY SKYLINER」と同様、「2代目 KENTY SKYLINER」も公式webサイトに運行予定表が掲載されていて、運行開始から約1週間が経過した12月18日に青砥駅を訪問。この日、「KENTY SKYLINER」で運行する8:35発の「スカイライナー17号」を待ちました。

22121802

青砥駅に到着する「2代目 KENTY SKYLINER」。従来の「KENTY SKYLINER」はAE4編成にラッピングされていましたが、「2代目 KENTY SKYLINER」はAE5編成に切り替え。

22121803

ヘッドマークも新デザインに。

22121804

車両側面のドア付近の京成王子こと「中島健人」さんのラッピングも新たに。「お客様はお姫様」というフレーズが車両側面に描かれた「初代 KENTY SKYLINER」に対し、「2代目 KENTY SKYLINER」では「旅まで高速エスコート」に変更されていました。

22121805

2号車

22121806

3号車

22121807

こちらは4号車。スカイライナーが青砥駅に停車することとなった当初は8号車のみドアが開放していましたが、いつの間にか4号車もドア扱いが追加されていました。

« 特急「ときめき足利イルミ」&「きらきら足利イルミ」(2022.12.17) | トップページ | 「中央・総武線各駅停車で鉄道開業150年ヘッドマーク列車」に遭遇(2022.12.31) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(京成電鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 特急「ときめき足利イルミ」&「きらきら足利イルミ」(2022.12.17) | トップページ | 「中央・総武線各駅停車で鉄道開業150年ヘッドマーク列車」に遭遇(2022.12.31) »