工場内で見つけた「東武ファンフェスタ号2005」「就役20周年」「就役40周年」ヘッドマーク~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)
2022(令和4)年12月4日に開催された「東武プレミアムファンフェスタ」。開放されていた工場内で、こんなものを見つけました。
3枚のヘッドマーク。「東武ファンフェスタ号」のヘッドマークは「2005.10.2」と日付が入っていましたので、2005年の第1回「東武ファンフェスタ」で運転された列車に取り付けられたものだと想像できますが、「Anniversary 20th 就役記念」と「Anniversary 40th 就役記念」というヘッドマークが、いつ、どの車両に取り付けられたものかがわからない。
ネットで検索していると、ご覧のヘッドマークが取り付けられた車両を発見。まず、「東武ファンフェスタ号」は300型に、「Anniversary 20th 就役記念」は2003年に10000系がデビュー20周年を迎えたことから、「Anniversary 40th 就役記念」は同じく2003年に8000系がデビュー40周年を迎えたことから、これらのヘッドマークを取り付けて運転されていたそうです。
2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« SL検修庫前と訓練線に停車していた車両たち~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4) | トップページ | 特急「ときめき足利イルミ」&「きらきら足利イルミ」(2022.12.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« SL検修庫前と訓練線に停車していた車両たち~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4) | トップページ | 特急「ときめき足利イルミ」&「きらきら足利イルミ」(2022.12.17) »
コメント