ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)
2022(令和4)年11月13日に開催された「遠鉄電車トレインフェスタ2022」。会場内に展示されていた車両に取り付けられていたヘッドマークをご紹介していきたいと思います。
遠州鉄道の新浜松駅や車内がロケ地となった映画「きさらぎ駅」の公開を記念したヘッドマーク。
運転士体験に使用された2000形2008編成2108号のデビュー記念のヘッドマーク。
洗車機体験に使用された2006編成に掲出されていたヘッドマーク。
こちらはこの日、西鹿島駅から新浜松駅まで乗車した1000形1004編成に掲げられていたヘッドマーク。2006編成とは別デザインで遠鉄電車トレインフェスタをPRするデザインでした。
遠鉄電車トレインフェスタ2022訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) | トップページ | 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
« 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) | トップページ | 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19) »
コメント