西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)
2022(令和4)年11月13日、映画「シン・エヴァンゲリオン」とコラボ企画で「第3村」駅となった天竜二俣駅を訪問。その後は「遠鉄電車トレインフェスタ2022」へ行くため天浜線に乗って西鹿島駅へ移動。西鹿島駅は天浜線と遠鉄電車の乗換駅となっていますが、その乗換通路の壁にエヴァンゲリオンに登場するキャラクターたちが描かれていました。
乗換通路には3枚のポスター。
乗換通路の天浜線側に飾られていたポスター。『「第3村」のモデル地の一つ天竜二俣駅へ』という文字と映画のワンシーンが描かれています。
真ん中のポスター。エヴァンゲリオンと遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道のコラボ企画「人類乗車計画」と主要登場キャラクターが勢ぞろいしたデザイン。
遠州鉄道側は「新浜松駅」と「シン・エヴァンゲリオン」を掛け合わせて「シン・ハママツ」。なかなかうまい表現。
シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅へ~訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 天竜二俣駅前機関車公園のC58-389~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) | トップページ | ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 宇都宮ライトレール宇都宮東口電停付近を観察~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.15)
- 宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+(プラス)」訪問記を掲載しました(2023.6.10)(2023.06.11)
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
« 天竜二俣駅前機関車公園のC58-389~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) | トップページ | ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13) »
コメント