激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)
2022(令和4)年10月30日は浦和美園駅周辺一帯で「第8回 浦和美園まつり&花火大会」が開催。私は埼玉高速鉄道車両見学会と花火大会に出かけてきました。最寄り駅である浦和美園駅まではとてもお得な一日乗車券を使用しました。
それが「第8回浦和美園まつり&花火大会一日乗車券」。埼玉高速鉄道の赤羽岩淵駅~浦和美園駅間が一日乗り降り自由となるきっぷです。
使用できるのは「第8回浦和美園まつり&花火大会」が開催される2022年10月30日のみ。販売期間は10月22日~10月30日。赤羽岩淵駅以外の各駅で販売されていました。埼玉高速鉄道には一日乗車券が販売されていて大人580円ですが、「第8回浦和美園まつり&花火大会一日乗車券」は半額近くの300円。赤羽岩淵駅から浦和美園駅まで片道運賃が480円ですから、いかに格安であるかがおわかりかと思います。
限定2,000枚ということで販売初日に購入したのですが、浦和美園駅では当日でも販売されていました。
きっぷの裏面。浦和美園駅3番ホームでのイベントで、このきっぷを提示するとオリジナルシールや缶バッジが当たるガチャガチャマシンか、埼玉高速鉄道グッズ詰め合わせが当たる水中コイン落としのいずれかにチャレンジできる特典が付いていました。
※「埼玉高速鉄道車両基地見学会」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 第8回 浦和美園まつり花火大会観覧記を掲載しました(2022.10.30) | トップページ | 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 宇都宮ライトレール宇都宮東口電停付近を観察~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.15)
- 宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+(プラス)」訪問記を掲載しました(2023.6.10)(2023.06.11)
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- 来場者へのおみやげ~東京貨物ターミナル駅普通入場券~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.13)
« 第8回 浦和美園まつり花火大会観覧記を掲載しました(2022.10.30) | トップページ | 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5) »
コメント