SL大樹フリクションボールペン~2022 SLファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.10.2)
2022(令和4)年10月2日の「2022 SLファンフェスタ」で手に入れたグッズをご紹介したいと思います。
それがこちら、「SL大樹フリクションセット」です。普段はあまり鉄道まつりに行ってもグッズは買わないのですが、1,000円で参加できる「SL・DL車両撮影会、客車展示、機関庫見学」を申込みした際、会場内で使用できる500円券がもらえるのですが、係員の方が「今、500円でフリクションボールペンを販売してますが、いかがですか?」と声をかけられ、他に欲しいものがなかったのでいただいたという次第です。
このフリクションボールペン、奥さんの会社の同僚のお子さんが鉄道好きということでプレゼントとなりました。
※「2022 SLファンフェスタ」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 水戸駅7・8番ホームで見つけた鉄道開業150年 大型ペーパークラフト車両たち~大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ観覧記・こぼれ話~(2022.10.1) | トップページ | 「西武鉄道創立110周年」×「鉄道開業150周年」記念 西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記を掲載しました(2022.10.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- 来場者へのおみやげ~東京貨物ターミナル駅普通入場券~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.13)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- スペーシアXを北千住近くの踏切と春日部駅でお手軽撮影(2023.7.15)(2023.07.16)
- 東武動物公園駅で8000系団体専用列車を目撃~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.17)
- 【東武】ベリーハッピートレインの車内(2023.6.10)(2023.06.14)
- 20400型ベリーハッピートレイン一般運行初列車に乗車~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.12)
- 東武宇都宮線1日フリー乗車券~宇都宮ライトレール「ライトライン見学会+」訪問記・こぼれ話~(2023.6.10)(2023.06.11)
« 水戸駅7・8番ホームで見つけた鉄道開業150年 大型ペーパークラフト車両たち~大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ観覧記・こぼれ話~(2022.10.1) | トップページ | 「西武鉄道創立110周年」×「鉄道開業150周年」記念 西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記を掲載しました(2022.10.16) »
コメント