「海里」の検札印~2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅・こぼれ話~(2022.8.21)
2022(令和4)年8月21日は鶴岡駅から新潟駅まで「海里」に乗車。
こちらが「海里」の検札印。2022年2月にも「海里」に乗車していて、このときは車掌さんに申し出て検札印を押してもらったのですが、今回は車掌さんが「乗車記念にいかがですか?」と言ってくださり、押印してもらいました。また「自動改札に投入すると吸い込まれてしまいますので、新潟駅では乗車券のみ入れていただき、こちらは記念にお持ち帰りいただいて結構です」と丁寧な説明もいただきました。
※「2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 特急 スペーシア八王子日光~日光詣スペーシアが担当~(2022.9.3) | トップページ | 第48回高崎まつり大花火大会観覧記を掲載しました(2022.9.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 4000系高麗行き臨時列車~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.08)
- 新所沢駅から2000系2069編成「西武鉄道創立110周年記念トレイン」を使用した会場直通ツアー列車を撮影~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.07)
- 所沢駅で甲種輸送される101系1247編成(赤電塗装)を目撃~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.06)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 来場者記念品~西武・電車フェスタ2023in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(2023.6.3)(2023.06.09)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- 来場者へのおみやげ~東京貨物ターミナル駅普通入場券~東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ訪問記・こぼれ話~(2023.5.5)(2023.05.13)
- 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」の商品が展示されていました(2023.2.11)(2023.02.14)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
« 特急 スペーシア八王子日光~日光詣スペーシアが担当~(2022.9.3) | トップページ | 第48回高崎まつり大花火大会観覧記を掲載しました(2022.9.3) »
コメント