第34回なにわ淀川花火大会観覧記を掲載しました(2022.8.27)
2022(令和4)年8月27日に開催された「第34回なにわ淀川花火大会」の観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21) | トップページ | 熱海駅で伊豆急3000系「アロハ電車」を目撃~桑名水郷花火大会観覧記・こぼれ話~(2022.7.30) »
「花火(近畿)」カテゴリの記事
- 第34回なにわ淀川花火大会観覧記を掲載しました(2022.8.27)(2022.08.29)
- 2020年冬 兵庫・京都 花火観覧と鉄道博物館めぐり旅を掲載しました(2020.12.5~6)(2020.12.16)
- 平成28年夏 米原・長浜夜行日帰りの旅を掲載しました(H28.8.4)(2016.08.07)
- 今年行きたい花火大会~その6~(2008.01.23)
「花火」カテゴリの記事
- 「かさまスポーツ&フードフェス花火打上げ」観覧記を掲載しました(2023.6.3)(2023.06.04)
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
コメント
« 2022年夏 赤川花火と御朱印をめぐる旅を掲載しました(2022.8.20~21) | トップページ | 熱海駅で伊豆急3000系「アロハ電車」を目撃~桑名水郷花火大会観覧記・こぼれ話~(2022.7.30) »
taka110さん、こんにちは。
9月3日には高崎まつり大花火大会に行ったのですね。
チケットは取れたのですか?
高崎には青春18きっぷで行ったのですか?
高崎まつり大花火大会の観覧記、楽しみにしています。
高崎市は私の弟が住んでます。
私は今週末は花火には行きませんでした。
私は今月は片貝と境町利根川に遠征予定です。
境町利根川は初訪問なので楽しみです。
ただ来月の鴻巣とやつしろは自粛しようと思ってます。
鴻巣花火大会は今年は三尺玉と四尺玉の打ち上げはないそうです。
土浦は今後のコロナの状況を見て判断しようと思ってます。長野えびす講は開催されれば行くつもりです。
投稿: 優 | 2022年9月 4日 (日) 12時24分
優さん、こんにちは。
昨日は高崎に行ってきました。今後ですが沼田・利根川に行きたいな…と思っています。
コロナ禍で短縮開催となるなど1時間程度の花火大会に慣れきってしまい、3時間を超える片貝や、長時間の場所取りや帰りが大混雑になるであろう土浦は疲れ切ってしまいそうで、ひとまず今年は見送るつもりです。
優さんはコロナ感染後1か月弱ですから今が免疫MAXでしょうけど、だからといって感染しないとは断言できませんからね。花火観覧を続けるか控えるか、なんとも悩ましいところですね。
抗原キット検査ですが、もしするのであれば、感染をまわりの観覧客に広げないために、出かける前の方がよいのではないかと思います。
投稿: taka110 | 2022年9月 4日 (日) 10時49分
taka110さん、こんにちは。
taka110さんは今後はどこの花火大会に行く予定ですか?
私は9月10日に片貝まつりに行くつもりです。
ただ以前コロナに感染してしまったので感染を避けるため人混みを避けて見ようと思ってます。
9月17日の境町利根川花火大会も検討しています。
ただ以前コロナに感染してしまったため家族から花火大会に行くのを反対されてます。
職場にも迷惑をかけてしまったので職場にも「コロナが落ち着くまでどこでもふらふら行くな」と怒られました。
taka110さんも花火大会に行った後は万一を考えて薬局などで抗原キット検査を受けることをお勧めします。
私も今後は花火大会に行った後は抗原キット検査を受けるつもりです。
投稿: 優 | 2022年9月 3日 (土) 10時59分
優さん、こんにちは。
大曲はテレビで放送されていましたので、今回は淀川に行ってきました。
録画した大曲はまだ見ていないのですが、同じ雨でも春の新コレはクリアに見えましたので、風向きや湿度等、ちょっとした条件の違いで変わってしまうんですね。
投稿: taka110 | 2022年9月 3日 (土) 10時13分
taka110さん、こんにちは。
8月27日にはなにわ淀川花火大会に行かれたのですね。
私はなにわ淀川花火大会には過去に2回行きました。
かなり迫力があり見ごたえのある花火大会でした。
天気も風向きもよかったようですね。
もし今年大曲の花火が中止なら私もなにわ淀川花火大会に行ってました。
私は8月27日には秋田県の大曲全国花火大会に行きました。
しかし天気は雨で風向きも悪くて花火が煙に隠れるなどコンディションは悪かったです。
もし最初こうなるとわかっていたらわざわざ遠方の大曲には行かずに比較的近いなにわ淀川花火大会に行ってました。
投稿: 優 | 2022年9月 1日 (木) 20時20分