20400型を使用した団体専用列車で東武浅草駅初入線~東京スカイツリーと組み合わせて撮影してみた~(2022.8.13)
2022(令和4)年8月13日、東武鉄道でクラブツーリズム主催「東武浅草駅に初入線!20400型で行く日光線乗りつくしの旅」が開催。通常では南栗橋以南に乗り入れることがない20400型ですので東京スカイツリーと組み合わせて撮影しようと出かけてきました。
撮影場所は過去に何度も訪れたことがある鐘ヶ淵駅近くの土手沿い。ツアー列車は浅草駅を9:38に発車しますので、まずは浅草駅に送り込まれる20400型を撮影。9:16頃通過していきました。
そして折り返し、ツアー列車として20400型がやってくるのを待っていると…
9:47頃、ツアー列車は鐘ヶ淵駅のホームがある待避線に入線して停車。
浅草駅9:40発の特急りょうもう7号」を先に通して…
さらに曳舟駅9:49発の準急 南栗橋行きも追い抜いていき…
ツアー列車は9:55頃に鐘ヶ淵駅を発車し、東武日光へ向けて走り出していきました。このツアー列車、板倉東洋大前、新鹿沼でトイレ休憩を兼ねた扉扱いのある停車を行い、東武日光駅には12:59に到着。13:14に発車して栃木駅に停車後、東武宇都宮駅へ向かい15:09に到着。15:45に発車して杉戸高野台駅で停車した後、終点の北千住に18:06に到着するというダイヤで運転されました。
« 大阪車掌区作成のチケットホルダー~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.25) | トップページ | 岡山車掌区と米子車掌区の乗車記念証~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 東武東上線のダイヤ改正~相鉄線への直通運転開始&相鉄線車両の乗り入れ~(2023.3.25)(2023.03.31)
- 東武東上線のダイヤ改正~優等列車の停車駅に変更あり~(2023.3.25)(2023.03.30)
- 【東武】隅田川橋梁「サクラトレイン」に乗車(2023.3.25)(2023.03.29)
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
« 大阪車掌区作成のチケットホルダー~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.25) | トップページ | 岡山車掌区と米子車掌区の乗車記念証~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) »
コメント