2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 20400型を使用した団体専用列車で東武浅草駅初入線~東京スカイツリーと組み合わせて撮影してみた~(2022.8.13) | トップページ | 一畑電車「WEST EXPRESS銀河」オリジナルデザイン1日フリー乗車券~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) »

2022年8月14日 (日)

岡山車掌区と米子車掌区の乗車記念証~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26)

2022(令和4)年7月25日に「WEST EXPRESS銀河」。21:45に京都を出発し、翌日の朝、米子駅に到着すると朝食弁当が提供されます。朝食弁当を受け取りに4号車のフリースペースに行くと、弁当と一緒に記念乗車証をいただきました。

22072508

記念乗車証は名刺サイズで「JR西日本 米子支社 米子車掌区」と書かれていました。上の2枚は記念乗車証の表面と裏面。表面(写真右上)は「WEST EXPRESS銀河」の写真と伯備線・山陰本線の停車駅一覧が描かれていて、裏面(写真左上)は列車名(銀河)の由来、エクステリアデザイン、ロゴマークなどの解説が掲載されていました。

22072509

下の2枚は「JR西日本 岡山支社 岡山車掌区」と書かれていました。こちらはデザインが何種類かあるようで「お客様との出逢いを大切に…またのご乗車をお待ちしております」というメッセージが添えられていました。

「2022年夏 WEST EXPRESS 銀河で行く出雲の旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 20400型を使用した団体専用列車で東武浅草駅初入線~東京スカイツリーと組み合わせて撮影してみた~(2022.8.13) | トップページ | 一畑電車「WEST EXPRESS銀河」オリジナルデザイン1日フリー乗車券~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR西日本)」カテゴリの記事

鉄道グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 20400型を使用した団体専用列車で東武浅草駅初入線~東京スカイツリーと組み合わせて撮影してみた~(2022.8.13) | トップページ | 一畑電車「WEST EXPRESS銀河」オリジナルデザイン1日フリー乗車券~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) »