「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)
2022(令和4)年8月10日に開催された「第76回 按針祭 海の花火大会」の観覧記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 銀河パスポートと「WEST EXPRESS銀河」オリジナルポーチ~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) | トップページ | 大阪車掌区作成のチケットホルダー~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.25) »
「花火(東海)」カテゴリの記事
- 第2回 花火甲子園観覧記を掲載しました(2022.11.12)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)(2022.08.11)
- 桑名水郷花火大会観覧記を掲載しました(2022.7.30)(2022.08.06)
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
「花火」カテゴリの記事
- ライオンズクラブ国際協会333-B地区第69回年次大会前夜祭花火大会の観覧記を掲載しました(2023.4.22)(2023.04.23)
- 「花火技術継承のため、花火技術後継者による打ち上げ研修」観覧記を掲載しました(2023.3.12)(2023.03.12)
- おもてなし花火~Bloom Mito~観覧記を掲載しました(2023.3.4)(2023.03.07)
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
コメント
« 銀河パスポートと「WEST EXPRESS銀河」オリジナルポーチ~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.26) | トップページ | 大阪車掌区作成のチケットホルダー~2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅・こぼれ話~(2022.7.25) »
優さん、こんにちは。
按針祭の花火は5か所ある打上げ場所の総延長が約1㎞だそうで、一斉に打ち上がるとやはり迫力ありますね。
さすがに一斉打ちされる時間は60分間の打上げ中、10分程度と限られていますがね。
神明の花火は行ってみたいと思っているのですが、なかなか実現できず、現在に至っています。
投稿: taka110 | 2022年8月12日 (金) 20時42分
taka110さん、こんにちは。
8月10日に伊東市の按針祭海の花火大会に行かれたのですね。
観覧記を見ましたがなかなか綺麗な花火ですね。
私は8月7日に山梨県の神明の花火大会に行きました。今年は日曜日開催なのでチャンスと思って行きました。
神明の花火大会には6年ぶりの訪問になりました。
8月13日には山口県の関門海峡花火大会へ遠征予定でしたがコロナに感染してしまったために中止にしました。下関駅前に予約していたホテルもキャンセルしました。初めて訪問するはずの花火大会だったのにとても残念です。
今後の花火遠征予定は8月20日に赤川花火大会、8月27日に大曲の花火、9月10日に片貝まつりを予定しています。
投稿: 優 | 2022年8月12日 (金) 00時19分