快速 お座敷 千葉・甲斐国~千葉駅での失敗を船橋駅で取り返せるか?~(2022.7.23)
2022(令和4)年7月1日から9月30日まで開催中の山梨県特別観光キャンペーンの一環で、夏のやまなしへ向かう直通列車のひとつとして、2022(令和4)年7月23日と24日の2日間、千葉駅~小淵沢駅間で「快速 お座敷 千葉・甲斐国」が運転されました。
「お座敷 千葉・甲斐国」の運転日初日の7月23日、訪れたのは千葉駅。千葉駅の出発案内表示器には種別(快速)と編成数(6両)、出発時刻の行き先が表示。列車名称である「お座敷 千葉・甲斐国」は表示されていませんでした。
「お座敷 千葉・甲斐国」の担当車両であるお座敷列車「華」が千葉駅に入線したのは出発時刻の10分前である7:30頃。出発案内表示器の表示内容を目立たせようと、露出を明るめに設定していたら「華」の車体が白飛びしてしまうわ、直前に人が横入りしてくるわ。先ほどの出発案内表示器に列車名称が表示されていなかったことも含めて、千葉駅での収穫は少ないものでした。
千葉駅での撮影を切り上げて、先行する千葉駅7:36発の総武線快速列車に乗って船橋駅で下車。
船橋駅の出発案内表示器には列車名称のほか、全車グリーン車指定席であることを示すマークがあったり、3色LEDすべての色を使用したバラエティに富んだ表示でした。
船橋駅ホームは少し混雑していましたが、なんとか「華」と出発案内表示器の組み合わせを撮影でき、千葉駅での失敗を少し取り返せたような気がします。
« 【東武】リバティの分割・連結作業を見学(2022.7.18) | トップページ | 特急 マリンアロー外房~快速 ブルーオーシャン外房からの格上げ?~(2022.7.23) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 新規停車「南栗橋」駅から特急リバティに乗ってみた(2023.3.21)(2023.03.24)
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- ホリデー快速おくたま・青梅行き(2023.3.19)(2023.03.23)
- スペーシア日光が毎日運転へ(2023.3.19)(2023.03.22)
- 特急 日光21号&きぬがわ12号&きぬがわ13号~土休日のみ運転の臨時東武線直通特急~(2023.3.18~19)(2023.03.21)
- E257系「特急 あかぎ」デビュー~大宮駅と浦和駅の出発案内表示器を比較~(2023.3.19)(2023.03.20)
- E257系「特急 草津・四万」デビュー~上野駅ホームの変化をチェック~(2023.3.18)(2023.03.19)
« 【東武】リバティの分割・連結作業を見学(2022.7.18) | トップページ | 特急 マリンアロー外房~快速 ブルーオーシャン外房からの格上げ?~(2022.7.23) »
コメント