2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 快速 谷川岳もぐら~大宮駅にて~(2022.6.12) | トップページ | 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12) »

2022年6月18日 (土)

特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)

前回の記事でご紹介しているとおり、2022(令和4)年6月12日は「快速 谷川岳もぐら・ループ」を撮影するため大宮駅を訪問したのですが、大宮駅構内の留置線に停車している185系を目撃しました。

22061205

停車していた185系は4両編成。

22061206

こちらは「クハ185-104」。すでに多くのSNS等でアップされていますが、先頭部運転席窓下の特急シンボルマークやヘッドマーク幕、編成板等が撤去されています。廃車に向けての準備なのでしょうか?

22061207

こちらは「サハ185-1」。

22061208

こちらは「サハ185-2」。

22061209

「クハ185-4」。こちらも特急シンボルマーク、ヘッドマーク幕、編成板等が撤去されています。

この4両の185系。5両編成のC1編成とC2編成のうちの4両で、残りの6両で組成された新C1編成として大宮総合車両センターを出場したという記事が「2nd-train」にアップされています。今回の編成組替えの理由はなんでしょうか? もしかすると新C1編成は6月24日に運転される「夜行列車『185系 新宿発長野行き』」のツアー列車に使用され、そのまま長野総合車両センターへ回送・廃車されるためのものなのかもしれませんが、果たして?

« 快速 谷川岳もぐら~大宮駅にて~(2022.6.12) | トップページ | 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 快速 谷川岳もぐら~大宮駅にて~(2022.6.12) | トップページ | 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12) »