快速 鎌倉あじさい号~横浜駅にて~(2022.6.5)
2022(令和4)年6月4日~6月19日の土休日、青梅駅~鎌倉駅間で「快速 鎌倉あじさい号」が運転されました。
訪れたのは6月5日の横浜駅。「鎌倉あじさい号」は6番線に発着します。しかし、この日は約30分後の10:44に、同じ6番線から185系を使用した団体専用列車「鉄道開業150年記念号」が運転されるため、ホーム上には鉄道ファンや駅係員で満員状態。これは満足な撮影はできないと判断して、7・8番ホームに移動して撮影することにしました。
7・8番ホームに移動している間に「鎌倉あじさい号」は横浜駅に到着。成果はこの1枚だけでした。
さて、ここでひとつ。弊ブログ2022年3月28日付の記事で、ホリデー快速鎌倉が東海道線から横須賀線に転線するのが横浜駅近くの渡り線であることをご紹介していますが、「鎌倉あじさい号」は横浜駅を発車後、東海道線を走っていることをホーム上から確認(撮影はできませんでしたが)。よって、東海道線から横須賀線への転線は戸塚駅を通過した直後の渡り線を使用してているものと考えられます。
« 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4) | トップページ | 185系「鉄道開業150年記念号」2日目~戸塚駅で撮影~(2022.6.5)) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 臨時列車乗車券~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.29)
- SLパレオエクスプレス運行35周年記念サボ~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.28)
- 広瀬川原車両基地で撮影した貨物車両たち~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.27)
- 秩父鉄道スム4044救援車in広瀬川原車両基地~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023訪問記・こぼれ話~(2023.5.20)(2023.05.25)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 今年は文字のみヘッドマーク~特急あやめ祭り~(2023.5.28)(2023.05.30)
- 特急おうめ93号(新宿・青梅奥多摩号)(2023.5.21)(2023.05.21)
- 特急 日光東照宮春季例大祭号(2023.5.18)(2023.05.18)
- 「特急さざなみ81号」と「特急スペーシアきぬがわ11号」の離合(2023.5.4)(2023.05.11)
- 5両編成の「しおさい」~特急しおさい81号~(2023.5.4)(2023.05.10)
« 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4) | トップページ | 185系「鉄道開業150年記念号」2日目~戸塚駅で撮影~(2022.6.5)) »
コメント