「急行もりよし」乗車記念のしおり~2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅・こぼれ話~(2022.4.30)
2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅でアップし忘れた話題をひとつ。2022(令和4)年4月30日は秋田内陸縦貫鉄道の「急行もりよし」に乗車。終点の角館駅に近づくと添乗員から乗車記念品が配布されました。
乗車記念品はしおり。しおりの外側表面には「花かおる春の訪れ内陸線」と書かれ、角館駅に近い桧木内川堤の桜の写真。裏面は秋田内陸縦貫鉄道の観光車両「秋田マタギ号」「笑EMI号」「秋田縄文号」のヘッドマークが描かれています。
しおりの内側には、しおりの紹介。このしおり「7季のしおり」と名称で、1~2か月ごとに異なるデザインとなっているようです。
※2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19) | トップページ | 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
« E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19) | トップページ | 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25) »
コメント