185系「鉄道開業150年記念号」2日目~戸塚駅で撮影~(2022.6.5))
鉄道開業150年にちなみ、2022(令和4)年6月4日と5日に185系で運転された「鉄道開業150年記念号」。運転1日目の6月4日については弊ブログ2022年6月5日付の記事でご紹介しましたが、2日目の6月5日は始発駅の横浜駅に訪問したのですが…
まずは横浜駅の出発案内表示器。下段に「鉄道開業150年記念号」が表示されているのですが、1文字分のスペースに「団体」と、ちょっと見づらい。
こちらは「鉄道開業150年記念号」の先頭車が停車する付近でしょうか。入場規制が行われていて、他にもホームの全体にわたって鉄道ファンや駅係員の姿があり、かなり混雑していて横浜駅で「鉄道開業150年記念号」を待つことは断念して、戸塚駅に移動。
戸塚駅は鉄道ファンの姿はほんの数人。10:55頃、ゆっくりとした速度で「鉄道開業150年記念号」が通過。
後追いでもう1枚。担当車両は1日目と同じく大宮総合車両センター所属の185系B6編成でした。
« 快速 鎌倉あじさい号~横浜駅にて~(2022.6.5) | トップページ | さわやかウォーキング会員カード~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急えぼし1号&3号~踊り子編成で運行~(2023.9.30)(2023.10.01)
- 【西武】西武球場前駅に歴代特急車両が集結(2023.9.2)(2023.09.03)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急えぼし1号&3号~踊り子編成で運行~(2023.9.30)(2023.10.01)
- 特急 フラっといわき巡り号~高尾駅にて~(2023.9.2)(2023.09.02)
- スタンプラリーとゴール記念の景品~東京総合車両センター夏休みフェア訪問記・こぼれ話~(2023.8.26)(2023.08.29)
- 東京総合車両センター夏休みフェア訪問記を掲載しました(2023.8.26)(2023.08.28)
- E257系5000番台「特急あずさ89号」(2023.8.12)(2023.08.21)
« 快速 鎌倉あじさい号~横浜駅にて~(2022.6.5) | トップページ | さわやかウォーキング会員カード~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) »
コメント