2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 鹿沼カントリークラブの花火・鹿沼さつき祭り協賛感謝と応援の花火を掲載しました | トップページ | 【静岡鉄道】車両部品販売コーナーにあったヘッドマークたち~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) »

2022年5月30日 (月)

【静岡鉄道】長岡車庫にあった2種類の1000形ラッピング電車~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15)

2022(令和4)年5月15日に一般開放された静岡鉄道の長沼車庫。車庫内の留置線には2種類の1000形ラッピング電車が停車していました。

22051504

向かって右側の車両がオリジナル塗装の1008編成、左側が「ちびまる子ちゃんラッピングトレイン」の1011編成。

22051505

22051506

開放されている区域内からは2両編成のうち1両しか見通せませんでしたが、掲出されていたヘッドマークも確認できます。

22051507

もう1編成のラッピング電車は「午後の紅茶ミルクティー」。後継のA3000形の導入で1000形は引退が進み、この日は現役の1000形3編成とも車庫で休養。残る1000形の引退も近いのでしょうか。

JR東海 さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。

« 鹿沼カントリークラブの花火・鹿沼さつき祭り協賛感謝と応援の花火を掲載しました | トップページ | 【静岡鉄道】車両部品販売コーナーにあったヘッドマークたち~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鹿沼カントリークラブの花火・鹿沼さつき祭り協賛感謝と応援の花火を掲載しました | トップページ | 【静岡鉄道】車両部品販売コーナーにあったヘッドマークたち~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) »