2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 快速 お座敷風林火山号~東中野の桜とともに~(2022.4.10) | トップページ | 特急 青の絶景ネモフィラ号~東大宮センター出庫と吉川美南駅での発着を観察~(2022.4.17) »

2022年4月17日 (日)

今年は勝田行き~かすみがうらマラソン臨時特急「ときわ号」~(2022.4.17)

2022(令和4)年4月17日、茨城県土浦市・かすみがうら市で開催された「かすみがうらマラソン2022」に伴い、常磐線特急に2本の臨時列車「ときわ31・33号」が「かすみがうらマラソン号」として運転されました。

22041701

まず、1本目の臨時特急「かすみがうらマラソン号」である「特急 ときわ31号」は、品川駅8番線から6:23に発車。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、かすみがうらマラソンは2020年、2021年が中止となり、「かすみがうらマラソン号」も3年ぶりの運行となります。3年前と異なる点もいくつかあり、以前は「ときわ41号」だったのが、今年は「ときわ31号」に。また、行先はかすみがうらマラソンの最寄り駅でもある「土浦行き」だったのが、今年は一般的な「ときわ号」と同じく「勝田行き」となっていました。

22041702

「ときわ31号」は6:09頃、品川駅に入線。担当したのは勝田車両センター所属E657系K17編成でした。

22041703

「ときわ31号」の行先表示器。

22041704

2本目の臨時特急は「ときわ33号」、品川駅10番線から6:52に出発。2019年以前は、かすみがうらマラソン臨時列車は特急と快速が1本ずつ設定されていましたが、今年は特急が2本に。そのためか、当日でも「ときわ31・33号」とも空席ありとなっていました。一方で臨時の普通列車は運行されていなかったようです。

※2020年の臨時列車設定当初は、臨時列車が特急2本・普通1本設定されていましたが、かすみがうらマラソンの中止により臨時列車も運行されなかったため、臨時特急2本体制での運行は今年が初めてとなります。

22041705

「ときわ33号」は6:27頃、品川駅に入線。担当したのはK18編成でした。

22041706

「ときわ33号」が品川駅入線してからすぐに9番線には6:45発の「ひたち1号」が入線。9・10番線にE657系が並びました。

22041707

22041708

「ときわ33号」の運行に伴い、常磐線快速列車にも小さな変更があり、品川駅6:35発の普通 勝田行きの出発ホームが10番ホームから11番ホームに変更となったほか、神立駅で「ときわ31号」と内原駅で「ときわ51号」を待避したため土浦以北のダイヤが変更となり、勝田駅到着時刻が9分遅くなっていました。

« 快速 お座敷風林火山号~東中野の桜とともに~(2022.4.10) | トップページ | 特急 青の絶景ネモフィラ号~東大宮センター出庫と吉川美南駅での発着を観察~(2022.4.17) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 快速 お座敷風林火山号~東中野の桜とともに~(2022.4.10) | トップページ | 特急 青の絶景ネモフィラ号~東大宮センター出庫と吉川美南駅での発着を観察~(2022.4.17) »