都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)
弊ブログ2022年4月9日付の記事でご紹介しているとおり、2022(令和4)年4月9日はE655系「和」を撮影するため尾久駅を訪問していました。尾久駅に来た時は、徒歩で約10分の場所にある都電荒川営業所(荒川車庫)にもなるべく立ち寄ろうと思っていて、今回も行ってきました。前回、荒川車庫を訪れたのは2020年2月1日でしたので(弊ブログ2020年2月3日付の記事を参照)、2年2か月ぶりの訪問となります。
2年2か月前と同じ場所に7001号車と6086号車が留置されていました。
引退から約5年が経過する7001号車ですが、外観は錆など見受けられず状態は良さそう。2年2か月の間に再塗装等されているのでしょうか。
後部ドア越しに車内を覗いてみると、9001号車のキャラクター(?)と思われるが窓にラッピングされているように見えます。
他にも「とあらん」のサンタクロースやクリスマスの装飾など。車内は倉庫として使われているのでしょうか?
一方、こちらは6086号車。こちらも外観はきれいでした。
« HEART花火2022観覧記を掲載しました(2022.4.9) | トップページ | リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- PP CRAFT PULL-BACK TRAIN 三田線6500形~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.24)
- 来場者に配布された電車カード~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.23)
- 行先表示器コレクション(相鉄21000系&東急3020系)~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.22)
- 行先表示器コレクション(三田線6500形)~「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記・こぼれ話~(2023.11.18)(2023.11.20)
- 「都営フェスタ2023 in 三田線」訪問記を掲載しました(2023.11.18)(2023.11.19)
« HEART花火2022観覧記を掲載しました(2022.4.9) | トップページ | リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9) »
コメント